プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日給月給制で国民の祝日を無給にするのは法律違反ですか?合法ですか?

週休二日制で求人を出していて土日に仕事がないと日給計算で土日分の給料はなしで計算されています。

労働基準法違反ですか?

A 回答 (7件)

はじめまして、元総務事務担当者です。


既に回答がでていますが、整理して回答しますね。

日給月給という制度は、働いた1日単位で計算して月にまとめて給料を支払うという事です。
「月給」といえば月額が決まっていると思われがちなのですが、単に給料を払うのが月単位というだけなんですよ。
当然働いた日数が多ければ月給は多くなりますし、少なければ少なくなります。
土日に働いていなければ、当然その分の給料がでません。

労働基準法では1週間に1日の休日を設けることと、1日8時間以内、週40時間以内の労働時間というだけです。
使用者側には休日に給料をだす義務はありませんし、祝日を休日にする義務もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/01/21 23:06

日給月給制を分かっておられないようです。



この質問をするのであれば、
・「仕事がない土日」が会社から出勤日に指定されているのかどうか。
・出勤日に指定されている場合で、その土日分が月額から控除されているのかどうか。

以上2点を明らかにしないと答えようがありません。
    • good
    • 1

日給月給と言うのは、1日を計算の単位として給料が決められ、その支払を毎月1回まとめて支払う制度です。


したがって土日に仕事があれば計算されるし、仕事がなかったら計算されません。
    • good
    • 0

>労働基準法違反ですか?


いいえ。
合法です。
というか、当然です。
日給月給制ってのは、給料の計算は1日単位。
お給料は、毎月1回まとめて支払いますよってこと。
労働日数が多い月は給料が増え、労働日数が少ない月は給料が減る。
休んだのが土日だろうが月水だろうが、週に5日働いたのは一緒。
月の労働日数が20日なら20日分の給料。
25日働いたのなら25日分の給料。
    • good
    • 0

祝日を会社の休日とする必要は法的にもありません。

会社規定で 祝日が会社の休日でなければ その日に休んだら無給となります。
    • good
    • 1

結局は「日給制」なので、


出勤しない日の給与はありません。
そういう契約なので、当たり前です。
    • good
    • 0

>週休二日制で求人を出していて土日に仕事がないと日給計算で土日分の給料はなしで計算されています。


出勤していないなら給料が無いのが普通ですけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!