dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら、いじられキャラになれますか?
最近、仲のいい5人グループの中の、いじられキャラだだった子が、いじられるのが嫌だ、と言いだしました。むしろいじりたいらしです。
なので、代わりに私がいじられキャラになりたいんです!

A 回答 (4件)

心を開き


失敗談を自らネタにして
周囲とワンテンポ行動を遅らせる
分かりきった失敗を堂々とやる

これでオッケー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元いじられキャラだった子が、いじられキャラに戻りました!笑

お礼日時:2019/02/06 21:55

おふざけで、わざとけなしてぼこぼこにされるといじられると思います。

例えば、忘年会の日に、酔ったふりして「今日はなぜこの居酒屋に来たんだろう」というと盛り上がるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

いじられキャラって結構辛いですよ。

笑いを取るのが大好きで、いじられると調子にのってさらに面白いことをしちゃう、みたいな人でないと、あとあと後悔することになると思います。その子がいじられるのが嫌だと感じたということは、多分辛かったんだと思いますし。
いじられキャラというのは、こいつになら何を言っても大丈夫と思わせてしまう可能性があり、いじる方が上、いじられる方が下、というような精神的構図になりやすいのです。
それでもかまわねぇ!私をいじれ!てくらいの気持ちがあるなら、「じゃあその美味しい役私にちょうだい」と言いましょう。あと、リアクションが良いことがいじられキャラの一番重要なところです。そういう子はいじりがいがあります。
    • good
    • 1

今までいじられてた子がいじられるのやだって言った時にノリみたいな感じで「じゃあうちがいじられる~!」って言ってみるとか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!