dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローンの申請書類と身分証明書の住所の番地の書き方が違う場合審査に通るでしょうか?

(例)1丁目は△△区という地区名もあり
1.○○町1-10-5
2.○○町1丁目10番5号
3.○○町△△区10番5号

上記のように住所の書き方が何通りかあり、ローン申請書類には3を記入してしまったのですが、免許証などの住所は1の場合審査に影響はあるでしょうか?

仮審査には通りましたが、本審査では身分証明書を提出するため気になっています。

近いうちに窓口に行くのですが、その場で身分証明書の方の住所に変更できるのでしょうか?

A 回答 (5件)

住所確認は本人確認(犯罪収益移転防止法に基づく)のためです。

審査には直線関係はありません。
本人が特定出来れば良く、公的証明書で実在性が確認できれば良いだけです。
お書きの住居表示で1、2は同一と通常判断されますしよくある書き方ですが、1、2と3が同一であると考えるのは地元の人でないと無理がありますし、金融機関の記録としても厳しいでしょう。
本人確認は形式的にも同一の表記とわかることが必要ですから、窓口で説明して申込書と証明書の表記を一致(1、2の違いは問題なし)させないと条件不足に陥ります。
審査ではなく本人未確認で通らなくなります。この手の話は金融機関は分かっているので対応してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの書き方でも郵便物は届くため混在して使っていました。
来店予約の電話をした際に話をして、来店時に住民票の住所に訂正することになりました。
アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/19 19:28

仮審査の段階では問題ないのですが、本審査では運転免許証や住民票の住所にきちっとあわせてください。

たぶん銀行やローン会社の人から指示されると思うのでそんなに心配しなくてもいいですよ。
ローンの仕組みなどについてもっと詳しく知りたければ次のサイトを参考にしてみてください。
http://tankicasahingnogokui.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来店予約の電話をした際に話をして、来店時に住民票の住所に訂正することになりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/02/19 19:30

どんなローンかわかりませんが、


最終的に住民票が必須のローンなら、
身分証明書の表記でなく、
その表記にあわせさせられますよ。
というか、内部処理で終わると思いますけどね。
いろんな書類を書いたことがありますが、
修正を求められたのは、
名前の漢字ぐらいなものですね。
こればかりは、異なっていると、
処理にこまります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
身分証明書と住民票の住所は同じです。この
銀行には来店予約の電話の際に話をして、訂正することになりました。
アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/19 18:55

普通は住民票に記載された住所を書くものですね


でも、僕の住所も正式には〇〇町1番2号というように丁目がない住所で紛らわしいですが
〇〇町1−2でクレジットカードや銀行口座の開設などの申請は通りますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの書き方でも郵便物は届くため混在して使っていました。
銀行に電話して訂正することになりました。
これからは住民票の住所に統一したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/19 18:04

1(○○町1-10-5)と2(○○町1丁目10番5号)は同じと解されますが、3(○○町△△区10番5号)の「△△区」が「1丁目」とは解されないかと(住所が違うと判断されるかも)。



窓口に行くなら、その場で身分証明書の方の住所に変更を申し出ては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの書き方でも郵便物は届くため混在して使っていました。
窓口に行く予約のために銀行に電話した際に話をして、訂正することになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/19 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!