dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをauからソフトバンクにキャリア変えました

本体はそのままで使ってます
昨日キャリア変更しました

アップルIDとか メールアドレスとか
auのままの状態で キャリア変更してしまいました
グーグルフォトとかを活用してる最中だったりで そのままだと不具合なことになると思うのです でも どうしていいのか 無知なのでさっぱりわかりません
グーグルアカウントってやつも 何もかも新しくやり直すしかないのでしょうか
無知すぎて 自分で笑えます
わかるかた 道しるべ お願いいたします!

A 回答 (6件)

既に回答が出ているので大雑把な考え方だけ書きます。



財布を買い替えても、財布に入っていたポイントカードはそのまま使えますよね。
財布の販売者とポイントカードの発行者は違うからです。

アップルIDやグーグルアカウントも同じようなものです。
通信回線の提供者とIDの発行者は別の企業なので、通信回線を変更してもIDはそのまま使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもわかりやすいです
既に回答出ていると言いながらも 理解させようとしてくださってありがとうございます! 感謝です!

お礼日時:2019/03/09 07:59

Apple IDとかGoogleアカウントは、キャリアに依存はしません。


そのアカウントで、元日の丸企業やその子会社はもちろんのこと、MVNOの民間の会社でも利用出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アカウントってそんな感じみたいですね 回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/08 06:08

今ならまだクーリングオフ出来る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

クーリングオフしなくで済むよう精進します
ありがとうございます笑

お礼日時:2019/03/08 06:08

Apple IDとか、googleのアカウントはキャリアに依存しません。


ただしキャリアのメールアドレスをアカウントに使っているなら話は別。

後から設定変更できたかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
変更はできました
スマホって難しいですね

お礼日時:2019/03/08 06:07

au IDやauの提供したメールアドレスはもう使えませんが、Apple IDはAppleの発行したものですから、IDとパスが分かればキャリアを変えてもログインできます。


Googleアカウントも同じです、あなたのGmailアドレスとログインパスワードさえ分かればSoftBankのSIMでも以前と同じようにログインできます。
AppleやGoogleのアカウントはキャリアに限らず、機種の壁もまたげます、例えばPCとスマホ、タブレット、違う会社、別の場所で同じIDとパスで共用できます。

ちなみにですが、今後もキャリアを変えることがある前提なら、メールアドレスはキャリアの提供するメールではなく、Gmailなどに変えてしまったほうがいいでしょうね。
いちいちキャリアを変えるたびにアドレスを捨てなくて済みますし、迷惑メールも来なくなりますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます
Gメールについてまた勉強してみます!

お礼日時:2019/03/08 06:06

Apple IDとかGoogleのアカウントはAUやソフトバンクのようなキャリアとはなんら関係ないのでそのままお使いください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホットしてます
回答ありがとうございます

お礼日時:2019/03/08 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!