プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の家は先祖代々仏教の家です。近所のお寺で葬式関係を行います。お墓もそのお寺です。しかしなぜか母親だけ別の宗教を信仰しています。いわゆる新興宗教というやつです。仏教の家でありながらこの宗教に入ったのは父と結婚したのがきっかけです。父との離婚後は私が一家の大黒柱になったわけですが母はまだその宗教を信仰しています。私は熱心な宗教家ではないので私に押し付けないのであれば別に信仰してていいと許しました。祖父母は亡くなるまで母を怒っていましたが。
問題なのは介護の時と葬式です。実家はリフォームしましたが仏間は残しておきました。そこだけ畳の部屋です。母と介護の話になったときお母さんは体が動かなくなったら仏間で介護ベットを置くことになるね、と話したら猛反対しました。別の宗教の仏壇のある部屋で寝るなんて嫌だと。でも一階はリビング・ダイニングキッチン・仏間の三つしか部屋がないので移動の面を考えたら仏間で寝てもらうほかありません。祖父母も曾祖母さんも最期の時は利便性から仏間で介護でした。最終的にホームに入居で決着が着きました。
残された問題は母の死後です。お葬式はその宗教のお坊さんを呼んで欲しい、祖父母の墓には入れないでくれとわがままを言っています。となるとその宗教と私がコンタクトを取らないといけないし、別に墓を用意することになります。母だけのために墓を用意するのは難しいし、その宗教は危ない宗教と悪名高いので正直コンタクトを取るのは嫌です。それからその宗教は仏教式の仏壇を故人がいなくても所有するので母の部屋にその仏壇があります。それも廃棄もどうするべきかと悩んでいます。
可哀想ですが納得しないのなら父方の親戚が皆その宗教なのでお骨を引き取ってもらうか、骨壷を家で保管する。仏壇は誰も信仰する人がいないので廃棄物で回収してもらおうと考えています。
他になにか対処法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

不合理でもそれを行うことが信仰だと考えるので、貴方の母親も分かってはいるものの、中々妥協できないのでしょう。


一方でお墓にご執心なところを見ると保守的な新興宗教という側面も見えてきます。
それが良いか悪いかは別にして、死んでしまえば皆仏と考えることはできなくはないはずです。
よって葬式にまでこだわる必要があるのかどうか、今一度問い質して見てはどうでしょうか。
家族に迷惑をかけまいと極端な話、葬式も戒名も墓も不要という方もいますし、
それに倣えというわけではないのですが、再考の余地はまだまだあると思います。
ちなみに私の祖父母は自分たちで墓を決めて今でもそこに眠っていますし、
私自身もお参りするきっかけにはなっていますが、お参りする人がいなければ墓は寂れていくだけです。
そうなったら某S会以外は宗派は問わない寺(例:一心寺)などで永代供養に出すことも考えないといけません。
じっくり時間を掛けて話し合ってお互いに納得できるような結論を出したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにその某S会が母の信仰している宗教です。母方の親族は母を除いて皆普通の仏教です。
父方の親族の葬式のときもSのお坊さんがやっていました。それを望んでいるのだと思います。今のところ母本人には内緒にしていますが兄弟間では無宗教スタイルの葬式にしてお骨は父方に引き取ってもらうか家で保管もしくは預かってくれるところにお願いしようと思います。そのSの仏壇も誰も必要ないとのことなので母には申し訳ないけど廃棄するしかないだろうと考えています。

お礼日時:2019/03/07 16:00

お母さんが新興宗教の人と付き合いがあるなら、亡くなった時に遺骨から仏壇まで引き取ってくれると思う...亡くなるまで訪問で来られると

思う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は私もその宗教に子供の頃までは入れられていました。母と衝突があり最後は私だけ先祖代々の仏教に改宗という形で収まりました。その時にその宗教の人たちが何度も説得にきたり東京に住んでいた頃のマンションにまで突撃するなど被害があったので関わりたくないのです。ちょっと考えてみます。

お礼日時:2019/03/07 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!