dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYのミラーレスカメラ「NEX-C3」シリーズを使っています。(下のURLは参考)
https://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-C3D/ima …

購入して数か月で、背面の「上に移動するボタン」(画像参照)が大変効きにくくなりました。真上を押しても移動せず、少し斜め右上あたりを強く押すと動くような状態です。

異常に気が付いた時点で、保障期間内に修理に出せばよかったのですが、完全に効かないわけではなく、放っておくと、より効きづらくなってきました。

もし、同じような状態になったひとがいましたら、修理に出す以外にどのような対応方法があるか教えてください。お願いします。

「SONY ミラーレスカメラ「NEX-C3」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    (自己解決)
    ボタンの「上」を押しても利きませんので、「左斜め上」または「右斜め上」あたりをプレス(押しっぱなし)にしたままで、「左斜め上←→上」または「右斜め上←→上」あたりをグリグリとすると、カーソルが上に移動することが分かりました。

      補足日時:2019/05/06 16:51
  • まず「上」をプレスしたまま、「上→右上→上→左上→上……」とグリグリ押すのがポイントのようです。これで、今後もこのカメラを使えます。

      補足日時:2019/05/06 16:53

A 回答 (2件)

私のα900も後ダイヤルが変な動きをします。


まあ、それがソニー品質と言ってしまえばそれまでですが
私の場合は後ダイヤルにいっさいの機能を与えないようにして対処しています。
ダイヤル類が多ければそんな事もできますが、そうでないカメラはタイヘンですね。

それにしても、保証が切れてすぐにその症状が出るなんて
「ソニータイマー」なるものが本当にあったのか?なんて思いたくなります(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

XR500 さん、ご回答ありがとうございます。

ソニーだから壊れやすい、というのはわかりませんが、所有するキャノンのカメラでは同じような現象は起こったことがありません。

今後は、質問後に判明した「ボタンぐりぐり」で使っていこうと思います。カメラ自体は、とても手軽で気に入ってるんです。

お礼日時:2019/05/06 20:01

下を押す


右を押す

下下下と押していけば、カーソルは次は一番上に来ますから
右右右と順に押していってもいいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スリープさん、早速のご回答ありがとうございます。

私の機種が少し仕様が違うのか、カーソルは上下左右で循環しません。設定方法があるのでしょうか。

お礼日時:2019/05/06 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!