アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りです
なぜ砂の海岸と小石の海岸という違いができるのか教えてください
お願いします

A 回答 (4件)

砂浜は、砂が供給され続ける条件(砂を含む海流が押し寄せている)


小石浜は、小石が供給され続ける条件(小石を含む海流が押し寄せている)
このような条件があることが必要です。
小石と砂との両方が供給され続けている場合、海流の勢いと海岸線に対する海流の向き、風が吹く方向などのバランスで、海岸部分に(小石が残りやすいvs砂が残りやすい)という傾向が決まってきます。 海流も季節による変動だけでなく、数年以上の長い期間では海流の向きや強さが変化するので、浜が成長する/消えて行くことも、砂や小石のバランスも変わります。 また、海流の上流方向で何が起きているで海流が運んでくる小石砂泥などの状況が変わるので、海流の下流にできる浜の状況も変わります。 防波堤や埋め立て工事などで海流の向きや強さも変わるので、そうした状況変化で、浜が成長する/消えて行くことも、砂や小石のバランスも変わります。
護岸工事やコンクリートではない自然の海岸部分でも、多くの自然海岸が、浜のない海岸、磯浜などです。
れき(礫・小石)浜や砂浜、泥浜は少ないです。
「砂浜と小石の海岸の違い」の回答画像4
    • good
    • 2

海流が速いと砂は流されてしまいます。

日本には有名な砂洲が沢山ありますが、そこは海流が遅いのです。
    • good
    • 0

海岸につながっている川の


上流の状態で変わってきます

川の上流では山が崩れて大きな岩が
川に流れてきています

川の流れが長いと
上流から流れてきた岩が
次第に粉砕されて砂になりますが
川の流れが短いと
石の状態で海岸にたどり着きます

ただし
途中ダムができたり
河川工事などをすると
海岸の状態が変わることもあります

四国の桂浜の海岸は砂ですが
龍馬が見ていた時は
小石の海岸だったと言います
    • good
    • 0

大きさの違いと出来るメカニズムの違いだそうです。


http://www.st39.net/yokuwakaru-chigai/z0340.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!