dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

令和の新天皇に即位された浩宮様と皇后の雅子様が、お二人ともイギリスのオックスフォード大学に留学されていたご経験の様子をニュースを見ていて、私も旅行でオックスフォード大学を訪れた思い出がよみがえりました。
オックスフォード大学は、映画ハリーポッターのロケ地になっていた所でもあるし、
私の大好きな不思議の国のアリスが生まれた場所でもあるので、物語にまつわるスポットが色々あってワクワクしました。

そういう、好きな映画や小説などにまつわる場所って楽しいですよね。例えば最近は、鎌倉の江ノ電の、鎌倉高校前駅近くの踏み切りが、アニメのスラムダンクの聖地になっていて、観光客がすごいことになっています。

皆さんは、映画やドラマや、漫画や小説などの、ゆかりの地に行った事はありますか? 国内外問いません。いつか行ってみたい所でもOKです。

(画像はオックスフォード大学に行った時に撮った写真です)

「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございました
    (人''▽`)☆
    色々な場所をご紹介頂き、とても興味深かったです。
    思い入れのある映画などのゆかりの地だと、とても特別な場所になるものですよね。
    ちなみに今日は、画像の神奈川県の城ヶ島にドライブで行ったのですが、ここもどこかのロケ地かもー、と思って調べたら、なんと、
    No.16の、noise21さんのお好きな、轟轟戦隊ボウケンジャー のロケ地だったそうです。奇遇ですね(^^)
    レオン・ジョルダーナのデッサンが隠されていた島の海岸 だって。よくわからないけど(^_^;)

    私の質問履歴は開示してありますので、また機会があったらよろしくお願いします(^-^)/
    今は、
    フリートークカテゴリーの、
    ノンジャンルトークに、
    「旅先で、どんな物を買いましたか?」
    という質問を立てましたので、気が向いたらお立ち寄り下さい(*´▽`*)

    「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の補足画像1
      補足日時:2019/05/26 17:34

A 回答 (16件中1~10件)

あります。



是枝裕和監督の「幻の光」という作品で、能登半島の漁村が出てくるのですが、そこに行って来ました。
人気の無い、ガランとしたところで、なぜかその情景がとても琴線に触れた想い出があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

江角マキコさん主演だったんですね。
あらすじはちょっと重たそうだけど、その現場にまで足を運ばれたのは、
よっぽど心揺さぶられたのでしょうね。。
能登半島の漁村。。その響きだけでも、文学的な雰囲気がただよって来ます。
ガランとした所とは言え、感動した映画の舞台ならば、感慨もひとしおだったでしょうね。
まさに映画の真髄を、肌で感じられたのでしょう。行ったかいがありましたね(^^)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 02:40

ハイジさん、こんばんは。



行ってみたいところ
「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

玄人さんこんばんは☆

ギリシャが舞台の映画なんですね。
ギリシャに行った時、まさにこの画像のような風景をたくさん見ましたよ!
特にサントリーニ島が素晴らしかったです。。
エーゲ海の海の青さは、本当に特別なものでした。。
それに石造りの白い建物が映えるんですよね。強い日差しの下でも、中は涼しい造りでした。
夕日も感動的でしたよ。サントリーニのイアの夕日は世界一と言われているだけあって、一刻一刻の移り変わりに目を奪われました。
ミコノス島もいいですよ。迷路みたいなカラフルな街並みが可愛いかったです。
そして何と言ってもミコノスのスーパーパラダイスビーチもはずせません。
ヨーロッパ中から集まった素敵な女性達が普通にヌードで泳いでいますよ(^_^;)
うちの旦那さんもあんぐりして見ていました(^_^;)
玄人さんも楽しめると思いますo(^-^)o

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2019/05/25 02:42

行ってみたいところ2

「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

南極ですかあ。。寒そう。。あ、でも玄人さんは、雪景色がお好きなんですものね。
究極の、雪景色が楽しめますね(^^)
でもあんな所でロケをしたなんて、すごいですね。
私が一番南極の近くまで行ったのは、オーストラリアでした。。
南半球だから、見える星も北半球と違うんですよ。
でも南極って、地球儀の一番下だから、そこで立ったら、逆さまに立ってることになるんですよね。。
なんか、落っこちちゃいそうなイメージ。。ってくだらなくてスミマセン(^_^;)

たくさん回答頂いて嬉しいです。。ありがとうございます。。続きはまた後ほど(^-^)

お礼日時:2019/05/25 02:45

行ってみたいところ3



連続ですみません。
実際に行ったところも含めて いくつかありますので
後日また書きます。
「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

玄人さんこんばんは☆

トムハンクス主演の映画ですね。
実際にあった、宇宙船の事故による危機に基づいているんですね。
ググったサイトで見かけて驚いたのが、当時のNASAのエンジニアは、
ほとんど20代から30代の若い頭脳集団だったそうですね。
英語の言い回しであるのが、
You don't have to be a rocket scientist to ~
~をするために、ロケット科学者である必要はない(頭が良くなくても~できる)
というのがあるくらい、ロケット科学者は最高に頭脳明晰な天才という位置づけなんですよね。
頭がいい人は20代でも頭いいんだなー。。とびっくり。
もう既に民間業者が、月旅行の開催を計画しているようですが、
一回当たり数千万円かかるみたいですね。
令和のうちに、価格破壊して、格安ツアーが開催されるようになるといいですね(^_-)-☆

お礼日時:2019/05/25 22:55

ちょっとポピュラーすぎかもしれませんが


小豆島へいきました。
「映画や小説などの、ゆかりの地に行った事は」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

玄人さんに、以前に小豆島の可愛いオリーブ色の郵便ポストの写真を回答で頂きましたよね!
なんと、小豆島には、二十四の瞳映画村なんていうものがあるんですね!
小学校の校舎のセットがあったり、登場人物の家もあるんですね!
映画のファンには垂涎ものですね!
お土産屋さんの、「二十四の瞳」限定品にも興味津々。。あ、次の質問のネタを思いつきました!(^^)
瀬戸内海は、地中海やエーゲ海みたいに綺麗だと聞いたことがありますので、
海景色も堪能できたでしょうねー。。
きっと素敵な思い出が作れたでしょうねo(^-^)o

ありがとうございました。。また後ほど(^-^)/

お礼日時:2019/05/25 23:00

行きたいなと思っていながら、まだ望みが叶えられていない場所はいくつかあります。


ひとつは横溝正史の「八つ墓村」のモデルとなった、「津山三十人殺し」の津山に行ってみたいと思った事があります。
一晩で30人が殺された未曽有の殺人事件で、1938年の事件ですから今はもう痕跡はまず残ってないのですが、津山と聞くとそれを思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

トンビさんこんばんは☆

「八つ墓村」と、そのモデルとなった、「津山三十人殺し」の概要をざっくり読んできましたが、こわいです~(>_<)
岡山県なんですね。。わりと最近も殺人事件がありましたよね。なんとも物騒ですね。。
その津山三十人殺しの犯人は、病気や、引きこもり、そして仕事も恋愛も上手く行かないという、鬱積をかかえた人生だった末に、
犯行に及んだようですね。読んでいて、なるほどなあ。。となんとなく納得しました。
近年の、様々な殺人事件も、原因は似たようなものなのかもしれませんね。
殺人まで至らなくても、社会や家庭内のいじめや虐待、嫌がらせなどの問題も、似たような人間の抱える鬱積が根源にある気がします。
トンビさんが津山に行ってみたいのは、リアルなホラーに興味を持った、こわいもの見たさなのかしら?
私は遊園地のお化け屋敷程度でいいです(^_^;)

回答ありがとうございました。。また後ほど(^-^)/

お礼日時:2019/05/25 23:30

イギリスのMI6の本部

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

007の本舗ですね!ジェームス・ボンドかっこいいですよね!
なんと、007の原作者は、元MI6の諜報員だったそうですね!
実体験を、小説の題材に活かして書いたなんてすごいですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 23:31

こんにちは。


国内では、余市ウイスキー工場(まっさん)・夕張(幸せの黄色いハンカチ)・幾寅駅(鉄道員・ぽっぽや)・増毛駅(駅・ステーション)などです。(なにせ地元なもので・・・)

海外では、サンフランシスコのケーブルカーで坂道へ(映画ブリットのカーチェイスシーン撮影場所)「ああ!ここで撮影されたんだ!」感激しましたね。
あとは観光ついでにハリウッドのチャイニーズシアター前でマリリン・モンローの手形とサインの写真を撮ってきたことはありました。(もう昔のことになりますが・・・)

行ってみたいのは、ローマ・パリでしょうか。いろんな映画が作られていますよね。
ハイジさんはもう行ってきたのでしょう?あちこち旅されてきてうらやましいなぁ~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

yotaniさんこんにちは☆

北海道は、たくさんの映画の舞台になっているんですね!
高倉健のぽっぽやとか、幸せの黄色いハンカチとか有名ですよね。
テレビで知ったのですが、幸せの黄色いハンカチ思い出広場という施設が北海道にあるらしいですね。
ロケに使われたあの黄色いハンカチの家が実際にあるみたいですね。撮影で使われた赤いファミリアも展示してあるみたいで、ファンにはたまりませんね。

ブリットってスティーブマックイーンが主演なんですね。
サンフランシスコは坂道が多いから、カーチェイスは迫力ありそうですね。
yotaniさんは車がお好きですものね(^^)
私も行って路面電車乗りましたよ。アメリカなのにちょっとヨーロッパっぽい雰囲気の街ですよね。
LAのチャイニーズシアターも行きました。スティーブマックイーンの手形もありましたね。
子供の頃カナダのバンクーバーに住んでいたから、
家族で車でアメリカ西海岸を縦断して、メキシコまで行って、往復したんです。
サンフランシスコの近くの、クリントイーストウッドなどが住んでいるカーメルという町も通りましたが、とても綺麗な所でしたよ。
大人になってからもLAは何度か行きました。
LAのユニバーサルスタジオでは、ETや、ジョーズのアトラクションが楽しかったですよ。

パリやローマも何度か行きました。
パリでは、トムハンクス主演の、ダビンチコードのスポット巡りもしましたよ。
ルーブル美術館とか、サン=シュルピス教会とか、
あと、ラングドン博士が滞在していた、パリのリッツホテルにも宿泊しました。

ローマでは、あのローマの休日の、真実の口に手を入れて写真を撮りましたよ。
スペイン広場の階段にも行ったし、コロッセオ周辺をレンタル自転車で走って、スクーターではないけどちょっとローマの休日気分でした(^^)
ローマのヴァチカンは、トムクルーズ主演の、ミッションイポシブル3のロケ地でしたが、芸術も豊富で荘厳な迫力に圧倒されました。
映画ではヴァチカンで、ランボルギーニが爆発したシーンが印象的でした。。もったいなーいって(^_^;)

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2019/05/25 23:33

阿部寛主演の「新参者」シリーズ(ドラマ&映画)を観た後で、人形町等日本橋界隈を散策しました。


残念だったのが黒木メイサのアルバイト先の喫茶店(古民家風カフェ)が閉店していたこと。
カフェの前に行ってから閉店を知りがっかり、リサーチ不足だったことに自分にもがっかりでした。

https://allabout.co.jp/gm/gc/216224/3/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

オヤジーコさんこんばんは☆

人形町って、昔ながらの下町の風情がありそうですね。
コレド室町も日本橋のカラーを出すために、江戸というテーマで統一されていますよね。
阿部寛さんが食べた人形焼きとか、おせんべいとか、楽しそうですね(^-^)
私は日本橋に行くとしたら、江戸時代の浮世絵画家、歌川広重の描いた風景巡りをしてみたいです☆
そのカフェが閉店していたのは残念でしたねー。。和風スイーツが美味しそうなのにー。

カフェと言えば、私はフランス映画アメリに憧れて、パリのモンマルトルにある、主人公のアメリが働いてたカフェに行きましたよ。
アメリが好きだったクレームブリュレも食べました。
ちゃんとメニューにも「アメリの」クレームブリュレって書いてあったし、アメリのポスターも貼ってあったし、
すっかり映画の中に入った気分になれて嬉しかったです♪

回答ありがとうございました(^-^)/

お礼日時:2019/05/25 23:33

あんたも質問内容にさりげなく自慢的な内容を入れてるから敵が多くなるんであってもうちょっと文章考えなよ。

はっきり言って賢い文章ではないぞ社会人として。
    • good
    • 20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!