アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在大学まで2時間弱かけて通っています。
電車は行きも帰りも満員で勉強が出来るなんて状態ではありません。
質問は大学生が一人暮らしの基準はどれくらいかです

A 回答 (12件中1~10件)

基準なんてものはありません。

まことにそれぞれの家庭によります。30分で通えるのに大学の近所にアパート借りる人もいるし、2時間かけて通う人もいます。その理由も様々です。経済的に厳しいから下宿させられないという家もあれば、可愛い娘を外に出したら悪い虫がつくと親が許さない場合もあります。逆に、終電を気にせずに勉学に打ち込みたいから下宿する人もいます。

世間的な相場としては、都内の大学への通学だと1時間半くらいは我慢してくれという親が多いはずです。アパートの相場が高いからです。逆に電車賃が安いという事情もあります(一部の路線を除く)。

地方だと京阪神や名古屋でも結構安いアパートがあるので、実家から1時間程度で通えても下宿する例をちょくちょく見ます。
    • good
    • 0

2時間ごとき普通すぎます。

    • good
    • 0

基準なんてありません。


経済的、体力的、保護者の意向で出来るか出来ないかです。
満員で勉強が出来ないのが理由なら、混まない時間に変えることはできませんか?
最近は朝活という言葉もあり、始発や早い電車で出勤してから朝食を取ったり、
早朝英会話教室等に通ってキャリアアップをめざすビジネスマンもいます。
帰りも勉強をしてから混む時間をずらして帰ってくれ場いいと思います。
一人暮らししたいなら、一人暮らしにかかる具体的な費用と時間を出して、
交通費を比べて親御さんと話し合うことです。
勉強が理由なら、通学にかかる時間をバイトするなどと言わない方がいいですよ。
    • good
    • 0

地獄の沙汰も金次第なのです。


今まで通えているなら今後も通えると判断します。

学部卒によっては研究で長時間拘束なんて事も出ます。
医療系なら実習の関係で長時間通学が体力的に難しくなる場合もあります。
学部学科によっては学年で1人暮らしにシフトすることは少なくないことかと。
    • good
    • 0

時差通学しましょうよ。


図書館が閉まるまで勉強してから帰れば
労働者の帰宅時刻は避けられるはずです。
    • good
    • 1

なんの基準ですか?



文面があふれてます。電車みたいに。
    • good
    • 0

通学時間は初めから承知してる。


お金が絡む問題だから、
ご両親と相談だと思いますよ。
    • good
    • 1

娘は2時間かけて通ってましたね。

JRをなるべく使わず私鉄を乗り継いで。私学なので授業料は出してやるが下宿はさせない方針でした。
    • good
    • 0

基準はありませんし、統計資料もありません。


あなたとあなたの家族が考えて決めることです。
実態として、
実家から自転車で二十分程度の距離でも、
一人暮らししている学生は、いくらもいます。
    • good
    • 1

>>質問は大学生が一人暮らしの基準はどれくらいかです



生活費のことですか?
それとも通学時間のこと?

ネットを見ると、バブル期に比べて日本の一般家庭は、低収入化&増税で、家計が苦しくなり、大学生への仕送り金額がかなり減っているそうです。
しかも学費や家賃は高くなっています。(まあ、住むところの要求水準が昔よりも高いせいもある気もしますが・・・)

首都圏ですと、通勤に片道2時間(ドア~ドア)って割と多いのではないでしょうか?
しかも満員の路線も多い。それから見たら普通ともいえるかも?
でも、やっぱり片道が1時間ちょいで、座って読書ができるくらいの路線が望ましいですよね。

大学の講義の時間ってイロイロだから、通勤・通学時間帯を外せば、空いていることも多いのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています