dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一緒に出掛ける人達にレンタカー代を出してもらってもいいのでしょうか?
今度職場の同僚と私を含めた4人でレンタカーを借りて出掛けることになりました。
私が先日レンタカーを借りて出掛けた事を話しの流れでした時に、職場の先輩が今度私の運転で出掛けようと言われました。
それから数週間後に一緒にご飯を食べた時に、先日の話になって私が運転手としてレンタカーを借りる事になりました。
私は一連の話を社交辞令として答えていたので、まさか本当に出掛ける事になるとは思いませんでした。
少し遠出なのでレンタカー代や高速代などを含めると少なくとも1万円以上かかると思うのですが、正直言って私の懐事情としてはとても痛いのです。
その事を伝えて、一緒にレンタカー代などを出してもらっても大丈夫でしょうか?

A 回答 (8件)

正直な処… 大人しくしているguts-n55さん、使われて


ませんか、危ないなぁ。
この流れのままだと、オゴリになりますね。

先輩に直、お話しされる前にまず同僚の人にでも話して
下さい。たとえば、「カード支払いが苦しい状態なので、
レンタカー精算分だけは皆で割れないかな。」と。
レンタカーとガソリン代ですよね。高速はオゴリます?
それとも料金所でどう出るか?
または、レンタカーにETCついていたりして。
同僚の方なら、どういうお話しになるでしょうか。

とにかく運転手は引き受けるけれど、料金は全員で割る
様に話をしないと、個人じゃ借りる程の小遣いが無いから
と、言うべきですね。先に同僚達と話して人数割にしよう
か、と言っている処なんです、と。

そして、先輩はどうでるか。(見ものだな。)
「おごらないで結構です、人数割の話ですから…・」
これで、先輩の人間性丸出し・丸見えですけれどね。笑
    • good
    • 1

>一緒に出掛ける人達にレンタカー代を出してもらってもいいのでしょうか?


 レンタカー代、ガソリン代、通行料の割り勘は常識です。

「割り勘でなければ予算がないので行けません」とハッキリ告げるべきで、
 割り勘okの確認が取れたなら、出発時に概算+@を回収して
 解散時に清算すれば良いかと思います。

 各自から@5000円預かっておけば取りあえず足りるのでは。
    • good
    • 0

割勘にするのは普通だから…



でも誰か(貴女)が言いださないと「言わないから良いか?」ってなると思うよ。
    • good
    • 0

その流れだったら、運転手のあなたにはレンタカー代は出させないですよ。


食事もあなたの分は奢るくらい当然ですよ。

その先輩、図々しい!

ガソリン含めて一人いくらって言って、「えー」となったら中止でいいんじゃないですか。
    • good
    • 0

運転は結構疲れるのに、、、



前もって「割り勘」を切り出してください。

相手がもし図々しいなら、これからもあなたに遊び代を払わせる面々かもしれません。
    • good
    • 0

勿論ですよ。


行く前に言っといたほうがいいですよ
    • good
    • 0

>職場の先輩が今度私の運転で出掛けようと言われました。



当たり前のことです。
当日ではなく事前に話してください。
普通であればあなたは運転代を貰ってもいいくらいです。
それだと、難しいのであれば

私の懐事情も厳しいので
レンタカー代〇円で一人〇円になります。
そのほかガソリン代と高速代がかかります。
それでいいですか?

と聞いてみるのです。
嫌だと言ったら、中止したらいいですよ。

ガソリン代は距離計算でレンタカー屋さんにお願いすれば
大体の金額が出ると思うので、高速代も計算して
多めに言っておいた方がいいですよ。

後から、徴収すると渋られたら元も子もありません。
    • good
    • 1

当然でしょ


4人で割り勘!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!