dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラム初心者です。文化祭にバンドをすることになりました。メンバーもほとんど初心者で、みんなでチャレンジしてみようという感じです。
文化祭まであと3ヶ月あります。SHISHAMOの「恋する」のドラムは3ヶ月で初心者でも叩けるようになれると思いますか、、?プレッシャーで押しつぶされそうです。

A 回答 (5件)

最初から上手く出来るならプロのバンドなんかいらない 皆失敗を繰り返してるんだから

    • good
    • 0

No.3さんが素晴らしい回答をされてて言うことがないので、1点だけ。



「初心者ばっかり」とのことなので、もし「ズレまくってて全然合わない!」という事態になったら、全員で拍のアタマをしっかり意識して合わせること。
こういう曲はシンプルにアレンジしてもカッコイイままだけど、リズムがズレると途端にカッコ悪くなるし、演奏しててもつまらなくなっちゃいます。
    • good
    • 0

当方ドラム歴10年超です。


この曲だけ毎日練習すればできるんじゃないの。
練習の仕方は、1曲通してじゃなく、イントロ、Aメロ、Bメロ、サビってブロック分けして練習したらいい。
ドラムの音は単調なので、メリハリをつけることです。
フィルインを重点的に練習すると、それっぽく聴こえるようになります。
SHISHAMOのドラマーはかなりセンスいいです。完コピは無理。
だから、自分のレベルでできるフレーズに変えてしまいましょう。
    • good
    • 1

‣・・ウチのバンドのドラマーは、『18歳の時、概ね1ヵ月ほど寝ないで練習したら、殆ど何でも叩ける様になった』と言ってましたが‣・・一方自分は、エイトが一通り叩ける様になるだけでマル3か月かかりました(それまで、ギターやベースは20年以上弾いていたので、『楽器のシロート』ではありませんでしたが)。

まぁ、おおまかな期間よりも実際に練習している時間によるところが大きいでしょうが。

>文化祭まであと3ヶ月あります。SHISHAMOの「恋する」のドラムは3ヶ月で初心者でも叩けるようになれると思いますか、、?

 SHISHAMOの「恋する」は単純な曲ですが‣・・文化祭ということは学生ですよね?っとすると、毎日8時間とかは練習出来ないでしょう。そうなると‣・・・絶対ムリ、とまでは言いませんが、かなり困難だと言わざるを得ません。
 そこで。
 プロの演奏をマネするのは一旦忘れて、出来そうなことだけやってみましょう。

>みんなでチャレンジしてみようという感じ‣・・

 完成度は問わないとしても、ドラムとベースには『リズムキープが出来なければ、人前で演奏する資格がない』という、絶対的な命題があります。(特にドラムがリズムをキープ出来ないと、他の楽器やヴォーカルが合わせられず、要するに『バンドにならない』ということです。)

※まずメトロノームを入手してください。『使ったことがない』というドラマーもいますが、短期間でバンド演奏を可能とするには、リズムの訓練が必須です。
 演奏中はメトロノームなど見ているヒマは無いので、イヤフォンでメトロノームのカウントが聞ける様にしてください。

※余計なこと(いわゆるオカズ)に手を出している余裕はありません。
 ドラムセットは、とりあえずリズム(ハイハット)+スネア+バスドラの3点セットだけ使います。ドラム教本には、この3点でエイト(エイトビート)を叩く方法が出ている、っというか教本や教則ビデオの最初に出てくるはずです(『恋する』はエイトの叩き方で大丈夫です)。
 曲のテンポになるまで速度を上げて、あとはひたすら同じことを続けます。で、殆ど永久にエイトが刻めるようになったら、とりあえず人前で演奏出来る最低限のところに到達した、と言えます。

※ここまでの達成は、『可能な限り早急に』です。初心者の集まりでは最大難関となる『バンドで合わせる』というビッグイベントが残っているので 、『3ヶ月で初心者でも叩けるようになれると思いますか、、?』などと悠長なことは言ってられません。
 ビビらせる様なことを言いますが、バンド練習にどれだけ時間が割けるか?は、ドラムの仕上がりにかかっていると断言出来ます。『プレッシャーで押しつぶされそう』とのことですが、貴方が高校生なら、もしかしたらこれが今までの人生で最大のプレッシャーになるかもしれません。
 バンドを作り人前で演奏するということは、そういうことです。一見、チンピラ集団にしか見えない素行不良バンドでも、タイトでカッコよい演奏が出来るなら、必ず寝る間も惜しんで真摯に練習に打ち込んでいます。例外はありません。

※思いのほかカンタンにエイトが身に付いたら(そういうヒトも結構います)、学祭当日までの残った時間でライドやクラッシュ、タム(タム・タムやフロアタム)などの入れ方を考えればよいす。
 プロの演奏の様な手数の多い叩き方は、基礎をマスターしてから考えることです。
    • good
    • 1

セットドラムを一人で、は無理がありますから、


大太鼓、小太鼓、シンバル等にそれぞれ人を付けるほうが無難でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!