プロが教えるわが家の防犯対策術!

UVレジンの速乾性や黄変などから中に入れるパーツとして作り、それを入れて固めるのは黄変のほとんどないエポキシレジンでという使用方法の問題の有無、是非を知りたいです。お願いします。

A 回答 (1件)

レジンに精通しているわけではありません。



質問の趣旨が理解しにくいのですが…
「UVレジンは、表面ベタつき・黄変がある」という前提の下、それをエポキシレジンでコーティングしたらどうだ?という意味ですかね。
樹脂ですから黄変は避けられず、それでもできるだけ長期に透明度を保ちたいという希望なのだと思います。
とりあえず、いずれのレジンも『透明』と仮定した上で話を進めます。

これに関しては、UVレジンの黄変原因によって差があるだろうと推測します。
黄変には主に、3つの要因が考えられるでしょう。
1.UVレジンそのものの品質
 100均レベルのUVレジンは黄変が早いと言われています。
 また古いレジンを使用したり、素材そのものに黄変しやすい要因が含まれているとか。
 セール品のレジンなど、元の品質は良くても長期在庫だった可能性はあります。
2.紫外線
 もともと紫外線を当てて硬化するものですが、過剰に当て過ぎると黄変して行きます(品質によって程度が違う)。
3.酸化
 空気中の酸素によってレジン表面が参加し、黄色味を帯びます。

さてこれをコーティングすると、UVレジンは空気に触れないため、酸化からは保護されます。
紫外線はエポキシ層で多少緩和されるかもしれませんが、1と2の要因は消えません。

>使用方法の問題の有無、是非を知りたいです
使用方法としては、酸化を防げるという意味で「アリ」だとは思います…が、あまり良い方法とは思えません。
エポキシレジンにも少なからず酸化はありますし、UVとエポキシの境界がスジ状に残って見える懸念もあります。
「品質が低いUVレジンを使った場合に酸化による黄変に効果はあるだろう」という程度でしょう。
この是非についての判断は、質問者さんに委ねます。

以下、余談
《効果的な対策として実践されている方法》
もともと黄変に強いUVレジン(例えば、星の雫…でしたかね?宣伝の意図はありません)を使い、硬化後にUVカットの透明塗料を吹き付ける手法を、複数のレジン製作のブログで見かけます(個人HP多く、リンク貼りません)。
透明塗料はこういった物です(宣伝ではない…w)。
http://www.mr-hobby.com/itemDetail.php?iId=272
高品質なUVレジンを使用し、その表面をコーティングすることで、より黄変の耐性は高くなるものと考えます。
この手法があまりに高価で当初の案との価格差が大きいようなら、販売用/試作や頒布などと、用途で使い分けても良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく丁寧で分かりやすいご回答!ご親切に本当にありがとうございました!とぉってもとても助かりました!詳しくないとの事ですが、私には十二分の思いがけない貴重で大事な情報となりました。すぐに回答が無く返信は無いのかな?と諦めて気が付くの遅くなりお礼が遅れて申し訳ありません。大変勉強になりました。星の雫も黄変が少ないとの事ですが、UV照射時間が長かったのか私の目には黄みがかってました。最初の意図は、中に入れるアイテムを早く一瞬で固めたいと思ったのです。エポキシは固まるのに時間がかかる、となると中の物が微妙に位置が変わったり浮遊するゴミがついたり等ありえそう、で先にUVで60秒で固まるならそれが作業効率が良く、仕上がりをイメージで観つつ出来具合を見るのに1日以上もまってられず。エポキシレジンとUVレジンの境界で化学反応など起きてしまうならあきらめようと思ったのです。線が入るとの事ですがこれが問題ですよね。どれだけ目立つのか実験してみます。今回初めて試作品が完成したのですが自分で言うのもなんですが、もう最高の出来で、エポキシとUVの重ね塗りの未知の冒険は初心者はやめようと思って代わりに先に透明マニキュアで形を決めました。検索するとマニキュアで絵を描いた上にレジンを流すという手法を見つけ問題なさそうと判断し、そのほうがコスト的にも良いのとマニキュアは封入アイテムに浸透密着してくれるのを感じるのととても薄塗が出来るので下地工作がまったく分からない出来になれたのです。これが大成功でした。重ねた層はまったく確認できません。
今回の書いてくださった文章から、UVレジンとエポキシレジンの層の差は、その黄変の方が問題になる事が分かりました。きっと非常にまずく目立つのを感じました。エポキシはUVより黄変が少なく透明度が高いのが良い、それが早く固化してくれたら最高なのですが、UVで素早く封入アイテムの位置やデザインを固めて決まったらあとは全体に流して固まるのを待つだけ、という場合にエポキシを使って、と思っていましたが、これは止めた方が良いと分かりました。硬化後にUVカットの透明塗料」このようなものがあるとは!早速取り入れます。本当にありがとうございました!(*´▽`*)<(_ _)>

お礼日時:2019/08/03 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!