dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルアーの自作をしようと思うのですが、コーティング剤に何を使えばいいのかよく分かりません。
削り出しからアルミ貼り、塗装、コーティングまでやったことはあるのですが、今まで使ったエポキシ(ボンドEセット)は剥がれやすく、ウレタンは泡ができるし瓶の中ですぐ固まるのであまり使いたくありません。
そこで、セルロースセメントを使ってみようと思うのですが、ホームセンターで購入しようとしても商品名が分からず、置いているかどうかすら分かりません。
ルアーを自作する方の中で、セルロースだけに限らず、オススメのコーティング剤と、その使い方を教えてください。

A 回答 (1件)

どんなコーティング剤を使っても、長所・短所はありますよね・・・ その中で自分が、一番納得ができるモノを選ぶという事になります。


2液式エポキシ接着剤は、黄変するし、ハガレやすいですけど、手軽さがいいですね。
ウレタンは、使用後の取扱いが面倒ですが、仕上がりがキレイで、厚塗りが効きます。
セルロースは、ウレタンのように簡単に固まることはないですが、薄く塗り重ねる必要があり、なんといってもクサイ!!意外と塗膜は弱いですよ。市販のモノに塗ると、下地に影響が出るものがあります。

総合的にみれば、ウレタンが良いように感じます。保管する際には、使用後には薄め液を投入、ビンを乾燥剤を入れた大き目の密封容器に入れて保管するなどの工夫が必要ですが。

セルロースは通販が良いかも↓
http://item.rakuten.co.jp/getfish/c/0000000351/

コーティング作業は、色々工夫されている方がいらっしゃいますので、ネット検索してみるといいでしょう・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにエポキシは黄変が気になりますし、はがれやすいですね
セルロースは使ったことがありませんが、塗る手間やヒビがあるようですし、入手しやすいウレタンを検討してみます。
ネットでも色々探して塗料との組み合わせなど勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/06 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!