アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平成13年式のホンダ・ライフを所有しており193000K走行しております。

ここ数か月の症状として気になっております。
症状①エンジンを切って、すぐキーを回してもエンジンがかからない
   (例えば、ちょっとした買い物でエンジンを切って車から離れて、数分程で戻ってキーを回して
    もエンジンがかからない)
   補足:不思議な事に、間隔を空けると普通にエンジンがかかります
      (間隔というのは最低でも30分くらいだと思います)
  
  ②エアコンをつけて走行する際、信号待ち等の停車時から発車する際、スピードが出ず、結局全警   告ランプが点灯しエンジンが止まる
   補足:その時はなんとか路肩まで行き、ロードサービスに電話をしたり行先相手への先方へ連絡   を入れ、何だかんだと30分程経過し、再度エンジンをかけると動き始めました。

  
  ・今年6月に車検を受け、「エンジンのかかりが悪い」という指摘はありましたが、特段交換
   部品もなかったので「様子見」となりました
  ・単にバッテリーの問題かと思ったのですが、交換したのは昨年の夏でしたので、違うかなと。
  ・一番の不思議なのが間隔を空けると普通に始動するんです。始動時や走行中も至って普通なんで   す。 
   (大型スーパーで小一時間程で車に戻りエンジンはホント普通に始動するんです)
  ・友人や家族は「距離が距離だけに買い替え時では・・」と言ってくるのですが、もし、
   簡単な部品交換で数万円で済むのでしたら修理を考えております。
  ・いずれ、修理工場に持って行かなくてはいけないと思っていますが、持って行く前に分かる
   事があればと思い質問させて頂きました。 

 分かりにくい文章かとは思いますが、どうか教えて頂ければ有難いです。
 宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

>>エアコンをつけて走行する際、信号待ち等の停車時から発車する際、スピードが出ず、結局全警   告ランプが点灯しエンジンが止まる



この症状からして、私の予想では、燃料フィルターの詰まりかなと思います。
エンジンが止まる原因として、主な原因は点火系か燃料系がほとんどです。
燃料フィルターが詰まると、燃料がエンジンにスムーズに流れませんので、走行しなくなるという不具合が発生します。
燃料の行きが悪いので、最終的にはエンジンが止まる。
しばらくするとエンジンがかかるのは、詰まってはいるけどしばらくすると燃料がエンジンまで流れるようになるので
時間がかかるわけですね。
燃料がエンジンまで到達すれば、再びエンジンがかかる。
こういう症状は、おそらく燃料フィルターの詰まりではないかと予測します。
走行距離もかなり走ってまいので、フィルター交換は良かろう、悪かろう、もう交換したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃料フィルターの詰まり・・・・
点火系か燃料系・・・・

端的で非常に分かりやすいです。

私の症状が伝わり、すごく嬉しいです!!!

少しですが、皆さんから頂いた回答が知識になっております。
ここで得られた知識を参考に修理工場に持ち込みます!!

感謝感謝感謝!!

お礼日時:2019/08/04 18:37

エンジン内に、冷却水が入り込んでしまっている?



私の車(エクストレイル(T30))は、200000km走行していましたが、
似たような現象が発生し、ディーラーに行ったら、
冷却水がエンジン内に入っていました。

試しに、エンジンのオイルキャップを開けてみてください。
冷却水が入り込んでいれば、内部に、白いクリーム状の物がついています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20万キロ!!
すごい!!

エンジン内に冷却水が・・・・

エンジンのオイルキャップ・・・・  調べて開けてみますね。(そのキャップ自体が分かるかな・・・)

いろいろとアドバイス頂き嬉しいです^^

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/04 18:14

始動しない時に確認してほしいのですが、


IGスイッチをオンにした時にメーターパネル内のチェックランプが2秒程点灯して消えますが、消えるときにインパネ内部からカチッっとリレーの作動音がしていれば正常ですが、無音で消灯した場合はメインリレーが作動していません。
メインリレーはIGスイッチオンで燃料ポンプを数秒作動させ始動時に必要な燃料の加圧を行います。
これがダメだと始動不良の症状が出ますが、かかれば影響が無いので走行中のエンストはしません。

燃料ポンプやイグニッションコイル、イグナイター等は走行中のエンストも発生しますので、始動だけ悪い場合はメインリレーの作動音がするかどうかでリレーの作動の有無が確認できますのでしてみてください。

音がしなければ交換になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません
もう専門的過ぎて、何が何やら・・・・(*´Д`)

お礼日時:2019/08/04 18:16

コイルですね。

    • good
    • 0

燃料ポンプ or 燃料フィルターあたりの無交換で劣化しているのではないでしょうか。



>友人や家族は「距離が距離だけに買い替え時では・・」と言ってくるのですが、もし、
>簡単な部品交換で数万円で済むのでしたら修理を考えております。

警告灯が点灯しているくらいですので、町のどこにでもあるような小さな修理工場に
1回¥3,000とかで故障診断機を接続して、ECU(エンジン・コントロール・ユニット)
という車載コンピュータのエラーコードを参照してもらえるサービスを利用すれば、
「エラーコードが〇個記録されており、内容は・・・」 と教えてもらえると思います。

1回では、記録されないこともありますが、数度警告灯が点灯してエンストしていると
思いますので、エラーコードという、センサー類がECUと交信エラーを起こした記録が
見られると思います。

1996年以降アメリカに輸出される自動車には、ダッシュボード下とかにOBD2コネクター
という、故障診断機を接続できるものを装備しないといけなくなり、それをきっかけにアメリカ
に輸出されない自動車でも世界的にそのコネクターを装備するように変わりました。

ELM327スキャンツールというのをAmazonとかで1個¥1,500(送料込み)で買いますと
後はそれをOBD2コネクターに接続し、スマホにブルートゥース接続でき、無料アプリで
故障診断はできます。

■参考資料:車のエンジンの調子などをELM327スキャンツールを使いスマホで故障診断する方法
https://matome.naver.jp/odai/2143126081499570301

自動車の場合、カム角センサーとか、クランク角センサーとかが寿命になると出先でエンスト
しますと、2度とエンジンがかからなくなるという、エンジンの状態を把握するセンサーの寿命も
あります。

でも、1度時間を置くと冷えてエンジンがかかるということですので、エアフローセンサーという
空気量の測定するセンサーが悪いのかもしれませんし、燃圧が低下して、霧状の燃料(混合器)
をうまく作成できなくなりエンジンがかからなくなるのかもしれません。

燃料を噴射する、インジェクターも寿命は13万kmくらいですので、ずっと無交換できて、
それが悪いのかもしれません。

軽自動車は3気筒エンジンですので、プラグとか3本、インジェクターも3本とかになります。

ディーラーに持っていくのが面倒であれば、よく給油するGSにでも行って、「警告灯点灯したので
故障診断機でみてもらえませんか」 と相談すれば良いのではないでしょうか。

まったく何も出ないのかもしれませんが、それはやってみないとわからない。

19万km走行までのメンテナンス履歴がわからないと、あまり想像だけで回答したのを参考にしても
実際には違うパーツという可能性もあると思います。

買い替え時という意味では、買い替えても良いのではないでしょうか。

自動車は、オイル交換等きちんとメンテナンスされていれば、30万kmくらいは楽に走るといわれて
いますが、現実的には20万とか超えると、その辺で売れそうなうちに売ってしまい、乗り換える人が
多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明頂きましてありがとうございます。
何度も何度も拝読させていただきました。。

専門的で難しい所もありますが、わかりやすく説明して頂き、イメージはできます。

毎回の車検時やオイル交換時に一通り見てもらい、交換部品等はケチらず交換してきたはずなので、
今頃になって「そんな~」という思いです。

取りあえず診断してもらいますね。

ちなみに、昼過ぎに近くの大型スーパーへ2時間程行ってきましたが、帰りに車を始動する際も、不具合を感じさせないスタートでした( ;∀;)

お礼日時:2019/08/04 18:27

バイクの燃料供給は自然落下式が多かったころの燃料パイプのつまり(完全に詰まるのではなく通路が細くなっている)。


そんな時の症状に似ています、エンストして数分間、必死でキックしてようやくかかった。
あとで考えて気づけば、必死にキックの必要なかった?、そのまま数分間放置するだけでよかったのです。
車は燃料ポンプで燃料供給しているので放置している間に自然落下で・・・はあり得ませんね。
でも燃料フィルタに綿毛状のものが詰まると、燃料の流量が多いと?、押し付けられ密着状態になり通路をふさぎます、流れがなくなると密着状態がなくなり少量の流れなら通常通りに流れれば、
まさにおっしゃる通りの症状がピタリのような気がします、燃料の供給系統が原因?。
始動ときは昔はチョークを引く等で若干だろうが燃料余分に供給が必要?。
常に全開走行するような人なら、その時の不満(不調)もあったかもしれません。
まずは、それを想定したうえで、運転時の異常発生状況を把握して、修理工場に伝えれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧なご回答ありがとうございます。
そうなんです!後で考えれば連続でセルを回さなくても放置しておけばよかったんです・・・( ;∀;)

燃料の供給系統・・・・
他の方も仰っていますねー

とても参考になりました。頂いた情報を元に修理工場に持ち込みます。

ホントありがたいです!!

お礼日時:2019/08/04 18:32

エンジンがかからない、とありますが「スターターモーターが回らない」「スターターは回るけどエンジンが回らない」のどちらでしょうか?



前者でしたらキーシリンダーなどのスイッチ接点の劣化が疑われます。 距離的にスターターモーター自体、というのも考えられます。
後者ですと燃料ポンプおよび燃料ポンプリレーの不調、イグニッションコイルの劣化 そのあたりがまず思いつきます。

始動時にキーを「on」にしたときの音やメーターの様子も含めて何か共通項や違いがないでしょうか?
(預けた状態で)状況の再現に手間がかかりそうなのでそのあたりの様子を整備工場に伝えていただくのが手っ取り早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな方々からご回答頂きあります。

症状は「後者」です。
燃料ポンプおよび燃料ポンプリレーの不調、イグニッションコイルの劣化・・・・・・  燃料系ですね。

キーを回した時は、「キュキュキュキュ・・・・・」と必死にエンジンを掛けようとしている感じかな(幼稚な表現ですみません)

皆様から頂いた回答で少しですが知識や勉強になっております。
ここで得た知識を修理工場に持って行きますね!!

ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/04 18:44

点火系の不具合が考えられます。


電子部品の温度が上がると失火して不始動になり下がると始動する。
ディーラーでコンピューター診断すれば履歴で不具合箇所がでるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
点火系かー スパークプラグ類かなー

ちゃんと見てもらいますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/04 18:11

エンジン停止後にエンジンルームが高温になってから出る症状のようですね。



①については、
イグニッションコイルの高温時のみ機能不良。

エンジン停止後のインジェクターの後垂れ(インジェクターノズルの弁座密着不良)があり、ガソリンによるスパークプラグの湿り・点火不良。(しばらく放置後は燃焼室内のガソリン気化促進により復帰)

燃料蒸散ガス防止装置(チャーコールキャニスター)の詰まり・もしくは機能不良により、エンジン停止後の気化燃料が吸気側に逆流し、過濃混合気によるスパークプラグの点火不良。(同じく放置後は気化促進により復帰)

②については、
燃料タンク内の燃料フィルター(インタンクフィルター)が詰まり気味。(加速時に燃料が不足してエンスト)

などが経験上は思い浮かびますが、実際に症状を確認し、そのときの点火系の点検やスパークプラグの状態や燃料系の圧力・エンジンのコンプレッションなどを点検しないことには正確な原因追及は難しいでしょうね。

一番良いのは懇意の整備工場などに症状が出る条件をよく伝えて原因を特定してもらうために数日預けることだと思います。

原因が絞れるようであれば事前に概算見積もりを出してもらい、ご質問者さんが納得できる価格であれば手を付けてもらう。もし高額になるようであれば車両入替も考える・・・というのはいかがでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お休みの日にご回答ありがとうございます。

んー・・・専門的で難しいです(*´Д`)
って事はやはり素人では手が出せない域という事が分かりました。
取りあえず見積もりですね^^

ご回答有難うございました。
頂いた情報を参考にして伝えてみますね。

お礼日時:2019/08/04 12:50

すぐキーを回してもエンジンがかからない



かからないのはセルモーターが回らないという事なのか、セルが回ってもかからないのか?
セルが回らないならバッテリーの可能性も高いですが、セルが普通に回るならエンジン側の問題ですね。

始動が悪くても走行中のエンストが無いようなので始動時の制御がどこか悪いのかもしれません、熱を持つとダメになる部品があるのかも。

エンジン停止後すぐだと始動不良が頻繁に発生するなら、整備工場に行ってその場で始動不良の症状を診てもらいましょう、整備士が症状を確認できれば対処できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルは回せます。
ただ、いくら回してもエンジンがかかりません。(何度もやると、終いにホント駄目になりそうで怖いです)

始動時の制御か・・・・

とりあえず工場行きですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/08/04 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!