プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在工学系の大学4年生で研究室に所属してます。
その研究室の教授がものすごく性格が悪いんです。
ゼミでは常に圧迫的な態度、廊下ですれ違うときにこっちが会釈しても無視、中間発表などが終わった後他の研究室は飲みなどがあるんですが、うちだけない(逆にあっても困りますが)…など、おそらく私が会った人間の中で一番性格が悪いと思います。
そんな人なので、質問したくてもし辛いというか、なるべく彼と絡みたくないのでほとんどしません。
さらには院生は一人もいないので困ってしまいます。

こんな教授に対して復讐ではないですが、何とかする方法ってありますか?
一番いいのは、これからの後輩のためにもクビにさせることです。
クビまではいかなくても、減給や降格などでもいいです。
こういうことを訴えたり相談できるような機関などはあるのでしょうか。

何かいい知恵がありましたら教えて下さい。

A 回答 (9件)

こんにちは。



よっぽど性格が悪いのでしょうが、やはりそれだけで何かをしようと言うのは難しいですね。
性格が悪くとも、実績があっての今の地位にいると思います。

不正行為を行っているのであればしかるべき所に訴えてみるなどの方法がありますが、質問内容から質問者が何か行動を起こそうとなれば、逆に質問者が不利になりかねないですね。

質問の答えにはなっていないのは重々承知ですが、ココは落ち着いてみて、つまらない人間にアレヤコレヤと時間を割くことをやめてみては如何でしょうか。^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

性格だけでどうにかしようというのはやはり難しいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 18:06

”ゼミでは常に圧迫的な態度、廊下ですれ違うときにこっちが会釈しても無視、中間発表などが終わった後他の研究室は飲みなどがあるんですが、うちだけない(逆にあっても困りますが)…など”



とのことですが、それくらいどうでもいい内容ではないですか?
セクハラをされたとか、パワハラを受けているわけでもないし、社会人に将来なるのであれば、そういう人たくさんいますよ。
人気がない先生だからこそ、院生がいないってことだと
思います。(人が育たない)
そういう点も考慮される大学ならば、自然に淘汰されていくかもしれませんが、その先生がとてもすばらしい研究をしておられるのならば、多分研究優先されると思います。

まあ、4年の間は我慢して、どうしても耐えれないのならば、別の研究室に移動したらどうですか?
院入試受けられるのであれば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内容自体はどうでもいいですが、そういう人だってのを表したかったんです。
彼の性格のせいで、せっかく4年にまでなって学校を辞めた先輩も結構居たみたいです。

お礼日時:2004/12/15 18:13

貴方のその考え方には、賛成できません。



>ゼミでは常に圧迫的な態度、
教授と生徒は、「教える立場」と「教えられる立場」です。
圧迫的なのも教授のスタイルなのでしょう。

>廊下ですれ違うときにこっちが会釈しても無視
そんなものと割り切れば良いんです。

>中間発表などが終わった後他の研究室は飲みなどがあるんですが、うちだけない
教授に何を期待しているのですか?
そんなもの、教授抜きで飲みに行けば良いじゃないですか。


貴方は「後輩のために」って大儀を掲げて居ますが、私から見たら「気に食わないから虐めてやりたい」と思えます。
人間、誰もが社交的ではありません。
人付き合いの苦手な教授かもしれません。
社会でも、そんなタイプの上司は捨てるほど居ます。
その教授を飲み会にでも誘って人柄をきちんと見直してから、付き合い方を考えてみてはどうでしょうか?



それでも、見方・考えが変わらなかったら他の教授に相談してみれば良いじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに正直「気に食わないから虐めてやりたい」かもしれません。
ただ、1年間という時間、100万円以上もの学費を彼によって無駄にしてるような気がして、なんともやりきれない思いです。

彼の年齢や家族や住んでいるところなど、プライベートなことは何も知らないってくらい、コミュニケーションとってません。
なので飲みに誘うというのはちょっと無理ですし、嫌です。

お礼日時:2004/12/15 18:21

最近、似たような相談受けましたので、ちょっとアドバイスします。

お役には立たないと思いますが。

その教授は単に性格が悪いだけなのか、何か職務上の問題はないかどうかがポイントになると思われます。公平に評価しないとか、単位をくれないとか。

ご質問中、過激な事をおっしゃっているので、よほど酷いのでしょう。この事は、おそらく学生さんだけではなく、大学側も把握しているはずです。まず、大学側に(主任教授や学部長に)相談する事をお奨めします。言い分が通れば何がしかの対処をしてくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

職務上は恐らく問題無いとは思います。
でもひとつ気になるのが、研究室って一人当たり何十万円か予算でますよね。
うちの研究室では今年度全く何も買ってません。
それ自体が問題かどうかわかりませんが、もしかしたら個人的に使ってたりするのかもしれません。

お礼日時:2004/12/15 18:26

そこまで嫌いと思わせる教授のゼミに、なぜ貴方が入ったのか疑問になります。


4年間大学に通えば、ある程度教授の人となりは分かってきますよね?
まさか大学4年のゼミは希望制ではなく、大学側から勝手に決められてしまうのでしょうか?

そして、他の方も書いていらっしゃいますが、
社会に出た時、教授のような上司もたくさんいます。
というより、大抵、そのような上司であると考えていただいた方がいいと思います。

もしどちらかに訴えたり相談したりしたとしても、
人間合う、合わないがありますから、
「性格の不一致」ということでとりなしてもらえないと思います。
それどころか、貴方の方が「協調性がない」ともされかねません。
現在4年生であるのでしたら、後長くても3ヶ月じゃないですか。
様々なしこりを残すより、
さっさと卒業してしまうことをおすすめします。

因みに、研究費の件ですが、
それは大学によって様々です。
私が通っていた大学では、研究室ごとではなく、学部毎に研究費が出ていましたし、
友人の大学では、教授個人に研究費が、
また違う友人の大学では、研究に使用した分だけ大学側に申請して、それが通れば研究費として出る。
と言った感じです。

一旦嫌いになってしまった人を好きになれとは申しませんが、
人を陥れようなんて考え方は止めたほうがいいですよ。
人を呪わば穴二つです。

まぁ私も院の教授にはかなり辟易していましたけどね~。
似たような感じだったので(笑)
ついでに酒好きだったのでほぼ連日の飲み会は本当に嫌でした(涙)

大変でしょうけど、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ入ったかといいますと、授業では全然普通だったというのと、彼についての噂は割と知られていたようですが、自分が研究室を選ぶ前にその噂を耳に入れることができなかったからです。

研究費ですが、うちの大学は研究室ごとにあらかじめ配分されてたと思います。
それについても何も言ってくれないので分からないわけですが…

飲みに誘ってくる時点でうちの教授より全然マシだと思います(別に酒が飲みたいっていう意味ではないです)。

お礼日時:2004/12/16 18:35

大変失礼ですけど笑っていしまいました。


飲み会に参加しない、挨拶しない、高圧的、会話もしづらい(当然質問も)、私があってきた中で、そんな教授はざらですよ。いや、むしろ多数派かも?
っていうかこの程度が問題になるならアカハラやセクハラはもう問題外の以前のことになりますからね…。実際はそれらに苦しめられている人も水面下、という現状ですから…。

学生なんて使いっぱ程度にしか考えてない教授は当たり前のように存在し、それ以上に会社での上司の存在は当たり前ですよ。おそらくは質問者さん自身、そういう存在に初めてあって当惑していると思うのですが…、彼らも自分の仕事を持って、学生=「部下」という者を使っているとそういう存在は当然出てくるものですよ。そういう存在が許容できるかどうかはまた別問題ではありますが…。

その教授が実際に、学問レベルで相談や指導に問題がないというレベルならどこも相手にしてはくれないと思いますよ。
研究費の流用というレベルも、大学から研究員の人数に応じた振り分けというのは基本的にはたいした額じゃないことも多いです。科研費なら別でしょうが…。

ちなみにこの前、うちの研究室から一気に5人、学会に発表して(そのうち一人は優秀賞ももらったんだけど)、その打ち上げに来たのは私(D2)が一番上で、助教授、助手すら来ませんでしたよ…。寒っ…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多数派ですか?
そこまで嫌な人ばかりでしょうか、大学教授って…

とりあえず、会社に入る前の打たれ慣れと思っておけばちょっとは救われそうです。

お礼日時:2004/12/16 18:40

多くの方が回答されているように、性格が悪いというだけで、なにか「こと」を起こそうというのは、あまり望ましい方向性ではないと思います。

卒論の作業を実質的に妨害されている(指導や研究についての相談を拒否するなど)とか、セクハラを受けているなどの問題があれば別ですが。

中間発表というのは、卒論の中間報告のことでしょうか?もしそうなら、その程度のことで正式の飲み会を開催することが当然だなんて考えられません(卒論の提出期限日に慰労会をするのなら別ですが)。開かないのが「おかしい」とは思えません。

日本学術振興会からおりる科学研究費補助金(科研費)とちがって、大学から出る校費での研究費なら、大学によって配分の仕方などずいぶん異なるのですが、「研究室のものを買っていない」こと=「流用の可能性あり」という推測が成り立つとはあまり思えません。もし本当に「疑いあり」と思われるのであれば、大学関係者に貴殿の大学・学部における校費の配分方法を尋ねてみるとよいのではないかと思います。ちなみに科研費なら、研究室のものを買っていなくてもそれ自体は問題ではないと思います(むしろ、物品費の比率が高くなりすぎることを規制している)。

それよりも、自分がウマが合わないという理由で「後輩のために」という大義を掲げるのは少々怖い発想です。そういうことは、上記のように研究を妨害したりセクハラをしたりする人に対して行使するためにとっておかれたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲み会ですが、他の研究室はほとんど行ってたようです。
別に飲み会をしたいってわけではなくて、うちの教授だけそういうのをやりたがらない人間だってのを示したかっただけです。

とりあえず、卒業が決まるまでは何もしないことにします(我慢ですね)。
卒業してから、学部長なり学生課なりにちょっと言ってみようと思います。

お礼日時:2004/12/16 18:46

私も大学4年生です。


私の所属研究室でイベントは一切無く、基本的に指導だけです。私はイベントとか無くても自分で希望した研究室ですから満足しています。相談なら同級生や先輩に相談した方がお互いのコミュニケーションも取れて良いのではないでしょうか。先生に相談する時は研究や進路に関わる時です。何か問題(セクハラとなど)があるのであれば、他の先生に相談した方が良いと思います。廊下ですれ違った時に会釈をしなければならないという訳でないので、する人はしますし、しない人はしません。私の所属学科には様々なタイプの先生がいます。思わず「えっ」と言ってしまいそうな先生もいますが、最悪な先生とは思いません。学校は勉強だけでなくあらゆる面で学ぶ事が出来る場所だと思います。人間関係でも今のうちに少しづつ慣れていくようにした方が、社会に出た時に役に立つ能力として備わっていると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

セクハラとかそういうのは全くないんですが(男同士ですし)、自分の周りに結界を張っているような感じなんで、すごい近寄りがたいです。
まぁこれも一種の勉強でしょうか。

お礼日時:2004/12/17 17:25

こんばんは。



お疲れ様です。
お気持ち察しいたします。

文系・英文学科に所属しております
学部4年生です。

私の指導教官は、病気で欠席しても
怠慢だ、と叱責するような人間なので、
もちろん飲み会などのイベントはないです。

また、私は英語で卒論を書いているのですが、
文法上のミスを1個でも犯したら、
「そんな中学生レベルの間違いを
していてはずかしくないのか」といわれます。


私の大学では4年次の卒論指導教官を
学生側が選ぶことができず、 教員側が
自動的に学生を振り分けます。

でも、質問者さんも4年生ですよね??
もう卒業じゃないですか。
あともう少しの辛抱ですよ!!
わたしももう少しの辛抱だと思って
耐え抜きます。

質問者さんご自身が社会に出て、(教授よりも)もっと人間的レヴェルが高い人間になるか、もし
進学ご希望なら、その教授を、見返してやれるくらい
の研究者になればいいじゃないですか!

あともうすこしの辛抱です。
がんばって(><)


ちなみにわたしは卒業式は出席しない予定です。
もう 大学と教員には疲れました・・・(笑)
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そうですね、あと2、3ヶ月の辛抱。お互いがんばりましょう。

卒業式は出席すると思います。
教授来るのかな…

お礼日時:2004/12/17 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A