アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

続報

以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問
させていただいたものです。

詳しくご存知ない方にもご理解いただけるよう簡潔にまとめますと、
①大学編入後、あるゼミに所属した(必修)
②そこでうまくいかず変更を申請する
③しかし、学部の内規により変更できず
という流れでした。
入学した大学は国立大学であり、ゼミは必修のため
単位を取らなければ卒業できません。
以前の質問では、ここで他の選択肢(退学や他大学再編入等)を取るべきかなどを質問させていただきました。

その後、具体的な進展があったため再度追加質問させてください。

まず、複数回に渡り教授の方々と面談し、そこで出た結論を教授会において議論していただいたのですが、やはり「ゼミの変更はできない」と言う結論に落ち着いたようでした。しかしその後、私の身体に相次ぐ異変(例 睡眠障害、食欲低下及び体重減少、倦怠感など)が起こり、精神科で診断してもらった結果「重度の適用障害」と診断され、原因は所属しているゼミであると言われました。
(診断書も発行済みであり、同様にゼミの変更等の措置をすべきと記載があります)

その後、自身の身の回りにいる友人や先輩、その他
教員や大学の保健管理センターのカウンセラー等、
あらゆる方に相談させていただき、そこでもやはり
そのゼミは変更すべきであり、また場合によっては
アカデミックハラスメントに該当するような行為も
認められるのではないかと回答を受けました。

そして翌週、大学の学部長より直々に依頼を受け、
直接面談に臨む予定となっております。

ここにおいて、私のゼミ変更は認められるのでしょうか。私は学期や年次途中におけるゼミ変更が不可能な場合においても、「留年してでも良いので再度自由な選考にかけていただきたい」と意見しております。

具体的に所属しているゼミの実情や自身との関係にについて以下、簡単に説明させていただきます。

・所属するゼミは3年生が私含め2名(うち1名は留年生)であり、4年生は3人いるが現在全員来ていない(就活等)
教員は韓国人であり、日本の在籍歴は数10年に及ぶ。

・私は編入以前、全く異なる学問を専攻しており
また本ゼミはとりわけ編入の志望動機の対象外でも
あったため、ほぼ初学習となる。

・毎週報告書作成の義務があり、一度欠席すると単位取得できない(病欠等は別)

・教員1名と私を含む学生2名の3人でゼミを進めていく中で、その留年生が以前、教員の授業を多く履修していたことから話を全振りし、私はほぼ無視
(三角関係ではなく、直線と点のような形)

・その学生は話すことが苦手であり、また教員は
例えばレジュメで示した期日と異なる期日に報告書の提出義務を課すなど、両者コミュニケーションが取れない

・編入生という立場上、多くの科目を履修しなければならないが、そこでついていけず相談したところ
「じゃあいつ勉強するんですか?」と言われて、
多くの科目の出席・学習を蹴り、さらにアルバイトも辞めてしまった

・繰り返し通い続ける中で、何かそのゼミ(研究室)に行くことに、「牢屋に閉じ込められる」ようなイメージがついてしまった

・変更を申請するにあたり、教授の方々と話した内容が直接ゼミの教員にも伝えられ、仲がより険悪になった

・現在はそのゼミに通っておらず、大学の保健管理センターをはじめ、実家(隣県)の近くにある精神科に毎週通っている

・本ゼミを選んだ理由は、

①オープンゼミに参加できず、各教授とメールを通じてやり取りをする中で唯一Zoomで面談を実施してくださり、またそこで「君はうちのゼミにくるべき人間」と言ってくださったから

②編入学後に希望進路が変わり、自分の中でも編入する際に研究したかったテーマはある程度研究が煮詰まっていたから

以上の2点となります。

最後にもう一度、質問を記入させていただきます。
私の質問は「私のゼミ変更は認められるのか。」というものです。なお私は学期や年次途中におけるゼミ変更が不可能な場合においても、「留年してでも良いので再度自由な選考にかけていただきたい」と意見しております。

以上、拙い長文による質問となります。
読みづらく、また状況も把握しづらいかと思いますが、
質問等あれば受け付けますので、意見・回答の程、
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

留年覚悟ということであれば、可能でしょう。


今年は単位が取れなかったということで次年度は改めて再履修ということでゼミの配属そのものをやり直してもらえるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!