dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官試験の身辺調査についてです。
身辺調査で見られるのはあくまで前科や前歴だけですか?
自分は過去に当て逃げをしてしまい、その後警察に電話で自首したのですが、それから特に何もありません。
しかしその時のデータは残っていたら、採用試験に響きますか?
それとも、前歴にはなっていないので何も問題はありませんか?
それと、私が自首した内容ってどういった形で保存されているんでしょうか、、?
OBの方とかがいたら教えて欲しいです、、、

A 回答 (3件)

身辺調査で見られるのはあくまで前科や前歴だけですか?


 ↑
普段の素行、近所の評判なども調査されます。
ただ、悪い過去があっても採用されることも
多いです。
そうした警察官は「更生組」と呼ばれて
バカにされたりしますが。



自分は過去に当て逃げをしてしまい、その後警察に電話で自首したのですが、
それから特に何もありません。
しかしその時のデータは残っていたら、採用試験に響きますか?
それとも、前歴にはなっていないので何も問題はありませんか?
  ↑
前歴になっている可能性があります。
そして、前歴は永久に残ります。



それと、私が自首した内容ってどういった形で
保存されているんでしょうか、、?
  ↑
データベースとして保存されている可能性があります。


前科と前歴について。

法律的には、刑事事件として起訴され、有罪判決(執行猶予付き判決を含む)を受けて
それが確定すると前科になります。
逮捕、書類送検、送検、起訴の事実は、警察や検察に前歴の記録として
残ることはありますが、有罪判決を受けてそれが
確定するまでは前科とは言いません。

他方、前歴とは、前科を含むより広い概念を指し、
『捜査機関により捜査の対象となった事実』のことです。

書類送検されたものの不起訴処分になった場合も含まれます。

前歴は、警察や検察などの捜査機関により捜査
(逮捕、家宅捜索、事情聴取、送検、不起訴処分など)が行われた時点からつきます。

書類送検されると、その記録が警察と検察のデータベースに
記録されてそれが前歴となります。
    • good
    • 0

礼文で内容を何故すり替えたんです?、


普通当て逃げと言えば、
車に当てて逃げたと思いますがね、
ガードレールに当てたんですか?、
此なら道交法違反では無く「器物損壊」です、
純然たる犯罪行為です、

で、自首をして調書を作成されましたか?、されてませんか?、
されて無ければ記録は残しようが無いです、

されてれば、警察庁のデータベースに残ります、
氏名と生年月日で簡単に出てきます、

調査は前科前歴だけでは有りません、
道交法違反も、幾つも有れば遵法精神の欠落で大きなマイナスです、
旅券有れば行き先も、
中東や中南米、フィリピン辺りも出入りが多いと精査されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物に当てた場合も当て逃げになると思っていたので、、
電話で、個人情報と起きた事を言いました。これは調書を警察官の方が取ったってことですよね。

マイナスになるんですねわかりました。

お礼日時:2019/09/13 23:37

データは警察庁のデータベースに死んでも残ります、



道交法違反として、
立派な前歴です、

当て逃げは道交法違反の中でもマイナスポイントが高い、
遵法精神の欠落が大きいんです、

当然採用試験では難しくなります、

採用されないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処罰は受けていないので前歴ではないですよね?だとしたらどういった問題があるのでしょうか。
被害者がいないということは、私が当て逃げをしてしまったという証拠も無いわけだと思うのですが。
あと当て逃げと言っても、車かガードレールのどちらかにぶつけた、という曖昧な物なのです。

お礼日時:2019/09/13 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています