dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポータブル音楽プレーヤーを探しているのですが、機械操作や知識が乏しいのでアドバイスを頂けたらと思います。
自分が求めているのは

・パソコンが無くても簡単にプレーヤーに曲を入れられる
・できたらスマホでダウンロード曲をプレーヤーに入れたい
・初めての購入なので五千円以下の物を探している
・SONYやVictorが希望だが、条件に合う物があれば問わない

です。

自分なりに調べているのですが、やはり限度があるので詳しい方に教えて頂きたく投稿しました。
優しい回答を宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

質問者様の条件で重要なのは「どのようなデータ形式で音楽が収まっているか」です。



音楽をプレーヤーに入れたり編集したりするのに、パソコンが多用されるのは、今の音楽が「デジタルデータ」だからです。データなので「ダウンロードする・編集する・プレーヤーに移動させる」などのためにパソコンが必要になり、データ移動のためにパソコンとプレーヤーをUSBケーブルでつなぐ必要があるのです。


なので、パソコンを使わないなら「ダウンロードする・編集する・プレーヤーに移動させる」ための機材が必要です。
パソコン以外の機材としては以下のようなものがあります。
①iPodやウォークマンのような、それ自身がwifiをつかってネット接続でき、サイトからダウンロードできるもの
②スマホを使えば「ダウンロードする・編集する」はできる「プレーヤーに移動させる」は後述
③ipodやウォークマン対応CDプレーヤなど(ただし、音源はCDのみ)
④イヤホンを使ってipodやウォークマンに録音(ただしデータでは無くなり、音源情報などが出ない)
です。

この中で、ご希望の「初めての購入なので五千円以下の物を探している」と「できたらスマホでダウンロード曲をプレーヤーに入れたい」ということを実現するなら、②のスマホを使ってダウンロード・編集を行い、データをプレーヤーに移動させるのが最も良いでしょう。

で、問題なのはどうやってプレーヤーに移動させるかで、それはSDカードを使うのが最も簡単です。手順としては
1. スマホに音楽をダウンロードする
2. 必要なら編集し、SDカードにデータを移す
3. SDカードを取り出し、プレーヤーにセットする
4. プレーヤーで音楽を聞く
です。

このようなプレーヤーを一般的にMP3プレーヤーと呼びます。人気の商品としては
参考 https://sakidori.co/article/24766
このようなサイトを参考にするといいでしょう。

この中で一つだけ忘れていけないのは「SDカードの種類をスマホとプレーヤーで合わせること」です。
一般的にMP3プレーヤーはマイクロSDを使っていますが、お使いのスマホがマイクロSD対応とは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすく丁寧な御回答を有難う御座います。
自分が思っていのた以上に確認事項が多い事がわかりました。
まだ教えて頂きたい事があるのですが、回答のリクエストができないのでまた投稿を見掛けた時に御回答を頂けたら幸いです。

お礼日時:2019/10/07 19:24

スマホの音楽アプリを使用するのが一番てっとりばやいと思いますよ。



iphoneならitunes 、androidならグーグルのPlayMusicが最初からセットされています。
ただ、容量がそれなりに必要ですので、マイクロSDカードは用意する必要があります。
(PS:iphoneはマイクロSDをセットできない機種もあります)

スマホでダウンロードから再生まで、すべて完結できます。
いちいちマイクロSDカードをとりだしてセットする必要もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!