dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在旧型マーチ(K11)の5MTに乗っています。よく“マーチでマニュアル?”と言われ、時には笑われます。自分は全く気にしていませんが、確かにMT車といえばスポーツカーを連想します。
マーチのMT車は、はたから見て変でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一般的にはマーチみたいなリッターカーはATですけど


別にいいんじゃないですか?小排気量車はMTの方が
効率よくエンジンパワーを引き出せますし、なにより
こまめにシフトチェンジしてめいいっぱいエンジンを
回す運転は意外にスポーティーだと思います。ただ
売る時や人に運転を頼む時は困りますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。小排気量車はMTの方が効率よくエンジンパワーを引き出せるというのは知りませんでした。ATに負けないようにしたいです。

お礼日時:2004/12/18 20:31

いいえ、安全面でいっても、MTのほうが良いです。


ATだと、踏切でエンストしたら逃げられません。
ATだと、坂道でエンストすれば、ブレーキはかかり悪いし、ハンドルは重いしで、エンジンがかからないと危険です。
MTは、エンジンブレーキが掛けられ、モーターで踏切から逃げ出せます。
日々の操作でいっても、ATが安全でMTが安全ではないとは言えません。どちらかと言えば私は一般走行でもMTのほうが安全だと思っています。クリープ現象もないし、エンジンブレーキのかかり具合についても、そうです。左手が常時塞がれていることが危険とは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。安全面を考えると、MTという選択は変ではないようですね。左手があくATでは携帯使うひとも見かけますし。

お礼日時:2004/12/18 20:53

私も同じ車ですよ。


マーチのATに乗った事ありますが、楽だけどエンジン音がうるさい(回転数が高い)し、変な所で変速かかるから、乗ってて気分悪かったです。当然燃費も悪いです。
中途半端なAT選ぶより、MTがいいです....。

売れてるトヨタVitzにだって5MTがあり、Vitzラリーなんかもあります。

マニュアル車を笑う人は、車の事知らない人でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。乗ってて気分悪いのは嫌ですね。自分でシフトチェンジできるMTでよかったです。
ちなみにマーチラリーというのはないのですか?

お礼日時:2004/12/18 20:47

#3です。


私はフェアレディZスポーツカーでATを乗っていました。
父はマーチでMTです。
スポーツカーのMTのほうがおかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>スポーツカーのMTのほうがおかしいと思います。

ふと気づきました。自分はスポーツカー=MTというイメージがありましたが、同じように町乗りのコンパクトカー=ATというイメージもあるのかもしれませんね。

お礼日時:2004/12/18 20:44

ぜんぜん変ではないですよ。


うちの親父もマーチでミッションでした。
オートマよりも経済的ですので、いいのでは?と思います。
オートマで、パワーを持って行かれるより、直にパワーが損失無く伝わるMTの法が私はいいと思います。
そんなこと言って笑う方が、全然車を知らないヤツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。最近のATはMTと同じくらい・・・とよく聞きますが、やはりいろんな面でMTの方がいいですよね。できれば「車を知らないヤツ」という人にもわかってもらいたいですが。

お礼日時:2004/12/18 20:40

こんばんは。


私もスポーツカーではないですが5MTにのってます。変じゃないと思います。燃費や安全面からもよい事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。安全面は確かにMTのほうがいいですよね。燃費は私の技術しだいかもしれませんが(笑)

お礼日時:2004/12/18 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!