dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携快電話11だけでなく、たまたまかもしれませんが。
PCへ取り込んだメールを携帯へ書き込むとき、どうも、アイコンで封筒が開けられていない(おそらく未送信、未開封?)メールのみ書き込まれるようですが。
そういう仕様なんでしょうか?
そういう仕様だとすれば、そんな限定をする意味は何でしょうか?

A 回答 (1件)

「そういう仕様」だそうです。


理由は、「技術的に対応が難しいから」だそうです。

以前私もこの点について疑問を持ち、ソースネクストに問い合わせたことがあります。
その回答を以下に抜粋しますので、ご参考まで。

----------

携快電話から、携帯電話へのメールデータの書き込み機能に関しましては
「未送信メール」のみが書き込まれる仕様でございます。

詳細は以下の対応機種検索をご参照下さい
http://my.keikai.net/k10/modelSearch/search.do

携快電話で新規作成したメールを保存し、携帯電話へ書き込み、携帯電話
から送信するという操作を目的とした機能になり、受信メールや送信済
メールなどの書き込みに関しましては、技術的に対応が難しく、現時点での
対応予定は未定でございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。
不便でも、「そういう決めごと」だと分かり、すっきりしました。

お礼日時:2004/12/19 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!