dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人(特に右翼系列が問題、いい人もたくさんいるが、主に左翼系列)はどうして昔、中国を侵略し、いまだその罪を認めずに、お金で解決しようとしているんですか?

中国が経済大国で間違った事をすると損を受けるとおもうからですか?

A 回答 (15件中1~10件)

アヘン戦争を感じ、ロシアの南下が嫌がり、満州独立の為に&日本の為に頑張りました。

今は中国共産党がチベットウィグルにて殺戮や、根絶やししてのぼせてます。更に更に尖閣諸島白樺ガス田等を真っ先に、南シナ海南モンゴル、台湾、香港は、支那が占領覇権主義をやっちゃってますが⁉️
    • good
    • 1

当時、強い国は、弱い国を植民地にするのが、常識でしたので、今の考えで、悪いと言われると、違うだろうと思います。


今の常識を100年後の常識で、判断するようなものと思います。
欧米が、世界中を植民地にした事は、避難されない、原爆投下でも、やっと米国が悪いとの雰囲気になりました。
ソ連の条約破棄についても、言わないのはなぜでしょう。
中国は、米国とやり合うようにしていけばいいはずで、日本を見直すと思います。
    • good
    • 1

単純な話、弱いからです、


強かったら侵略できない
    • good
    • 1

日本は中華人民共和国と戦ったことはありません、侵略などできるはずもない。


何故ならそんな国はなかったからです。
清国とは日清戦争で戦いました、朝鮮半島と満州の権益をかけての戦いであり同等の立場であり侵略とは言わない。
蒋介石とは戦ったが毛沢東とは会ってもいないだろう、戦後できた国とそれよりも前には戦えません。
それに清国馬満洲民族であり、現中国の漢民族とは全然異なる民族。
無い話や捏造話を繰り返すのがよく分からない、日教組では学校でそう教えていたのでしょうか。
近代史は習わないので日本人で真実を知る人は少ないね。
南京大虐殺だって捏造話です、あれを信じる人は歴史も知らなければ数学もできない、愚かな洗脳を受けてそれを疑問とも思わない人ですよ。
    • good
    • 3

日本人はどうして昔、中国を侵略したのですか


 ↑
安全保障の為です。
中国は列強の植民地みたいになっていました。
隣国である中国に、列強の軍隊がいたのでは
日本の安全が脅かされます。
だから、日本も中国に軍隊を入れておきた
かったのです。

これに対し、英仏独などは、わざわざ地球の
裏側まできて中国を植民地にしました。




日本人(特に右翼系列が問題、いい人もたくさんいるが、主に左翼系列)
はどうして昔、中国を侵略し、いまだその罪を認めずに、
お金で解決しようとしているんですか?
 ↑
英仏なども謝罪や賠償はしていません。
そもそも植民地に謝罪賠償した国など
存在しません。

日本は負けたから悪者になっただけです。
賠償しないのは中国が放棄したからです。
その代わり、日本は莫大なお金を援助という
名目で中国にあげています。
    • good
    • 2

>日本人はどうして昔、中国を侵略したのですか


>お金で解決しようとしているんですか?

バ○正直に相手をすればいいというものではないのだがなあ・・・

私は日本が中国(当時は支那)を侵略したとは思っていません。
なので、質問者様が考える侵略の定義と、当時の日本のどのような行為がそれに当たるのか示していただかないと、考察や回答のしようがありません。
あなたが「お金で解決しようとしている」と考える理由も不明です。

回答を求めるなら、質問者であるあなたが、まずそれらの根拠を明確にして下さい。
私は他の方へのお礼から、質問者様は「具体的」にそれらを語れるだけの十分な知識をお持ちであると思っています。



ところで、あなたは中越戦争や南シナ海での事をどのように考えていらっしゃいますか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-0000 …

↑によれば、中国にとっての「中越戦争」は、ポルポト政権を打倒したベトナムへの懲罰戦争だそうですね。






質問者様への理解を深めるために、他の質問を拝見させていただきました。
あなたはそれらで↓の発言をしていらっしゃいますね。

1:中国からきた女性の留学生です
2:日本で10年程度住んでて
3:東京で働いている30代のものですが、日本生活も長くなっており、いろいろと慣れてきているので、できれば日本人の女性と結婚したいと考えておりますが、)
4:靖国神社で爆弾騒ぎは、中国人の仕業だったのでは?

まとめ
「中国から来た30代の「女性留学生」で、日本の「女性と結婚したい」と思っている」
(しかし、4から国籍については疑問あり)



>ABCラインはなんですか?(No2様へのお礼)

これだけは質問者様に同意。
確かにそんなものはありませんね。(ヒント:AB○D包囲網)
いい加減な用語の使用は揚げ足を取られるもとです。



>チベット自治区やウイグル自治区は1つの中国、1つの中国人です。人権を迫害する問題は起きていません。

【ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071400171& …

【チベットの僧侶も犬も大処分、中国の文化的ジェノサイド】
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2017/09/po …


今の大陸の情勢を見て、香港と台湾を応援したくなる私は、あなたのお嫌いな右翼系列とやらなのでしょうか。
「日本人はどうして昔、中国を侵略したのです」の回答画像11
    • good
    • 0

>日本人はどうして昔、中国を侵略したか


 →中国大陸の侵略は帝国主義的な目的、すなわち資源と市場の獲得が目的で行われ、後にはソ連の南下阻止という目的が加わった。これを否定する人はあまりいない。右翼の一部にはいるかもしれないが、おかしな人はかならず一定数存在する。

>いまだその罪を認めずに、お金で解決しようとしているんですか?
 →国としてはきちんと認めている。少なくとも中国に対してはお金で解決しようとはしていない(中国(中華民国)は賠償金請求権を放棄している)。
 なんか中国と韓国の話がごっちゃになっていないか。

>一緒に戦った朝鮮人? 一緒に戦わせられた朝鮮人? きっと後者でしょう。
 →あなたおの想像にすぎない。

>合併の名目で当時朝鮮人の主権を何も聞かずに奪ったのは事実ですから。明らかに不法行為。
 →何も当時の大韓帝国は国家経済の破綻によって併合してくれる国を求めていた。そもそもその当時の挑戦に奪うものはなかった。

>その流れで奪った朝鮮の領土であった独島も、
 →併合前には竹島には朝鮮人は居住していなかった。古地図にも記載がないものが多い。

>敗戦国の日本がいまさら返せっていうのは無理がある。世界から嫌われます。
 →朝鮮は併合されていたのだから日本を敗戦国というならば朝鮮も敗戦国。いきなり勝った側に鞍替えするのは卑怯千万。だから連合国からも「お前は俺らの仲間じゃないだろ」と除外された。嫌われているのはどっち。

>(帝国主義は)日本とドイツとそれに追従すう諸国のみだったのでは?
 →帝国主義とは資本主義列強が非ヨーロッパ地域を自国の植民地や勢力圏に組み入れようと競合し、対外膨張政策を展開したことをいう。第一次世界大戦が始まった1914年にはヨーロッパ系白人が地球上の土地の84%を支配するにいたり、イギリス帝国だけで地球の表面の5分の1を占めた。このあとはロシア、フランス、アメリカと続く。ドイツや日本の植民地面積はイギリスの1/10にも満たない。つまり、帝国主義は主にのちの連合国が主体であった。

>チベット自治区やウイグル自治区は1つの中国、1つの中国人です。人権を迫害する問題は起きていません。
 →そんなこと言ってるのは中国だけでチベットやウイグル政策は世界中から非難されている。だから世界から嫌われる。
    • good
    • 0

そもそも大掛かりな植民地支配は欧州を起源とし、南米、アフリカ、インド、インドシナと歩を進めてきました。

東アジアは最後だったのです。
日本は開国を機に当時一般的だった覇権主義に突き進みますが、とき既に遅く目ぼしいところは、ほとんど植民地されていました。日本は遅れて流行に乗ってみたけど、本当に乗り遅れていたという図式です。

あの大きなロシアからしてみても極東は僻地でしたから、東アジアに興味をもったのもかなり後。中国(清)は大国っぽくて、多くの国は手をこまねいてました。韓半島は歴代中国の属国、琉球も微妙に中国文化圏、台湾は僻地でした。

多分、イギリスが清にちょっかいを出したのが東アジア侵略の皮切りです。阿片を売って儲けていたら中国と戦争になった。戦争してみたら清は意外と弱かった、そんなところです(麻薬密売人が逆切れして居直るというのも相当なもんですね)。日本は韓半島の扱いで清と戦争して、台湾を得ました(清からすれば興味すらない島)。大韓帝国が自立しないで蝙蝠行動ばかりしていることから、大韓帝国を巡ってロシアと戦争になりました。韓国その物の統治なんて金が出て行くばかりだったのですが、紆余曲折があり日本は併合しました。

この時期あたりには中国(既に中華民国に替わっていた)は欧米列強に狙われていました。アメリカにとって中国は遠いので侵略できず、侵略する国を妨害する策に出ました。ドイツも商売その他を通じて影響力を行使しようとします。中国を狙えるのは、近くに軍を置いていた英仏蘭日で、最も補給線が短い日本に地の利がありました。

帝国陸軍の暴走もあったのですが、日本は傀儡国を作ったりと熱心でした。遣り方は批判されますが、当時の常識では「弱い国は植民地化されて当然」というのが世界の常識です。日本は遅ればせながら時流に乗ったとも言えます。繰り返しになりますが、日本の中国侵略は遣り方が汚かったし、軍の命令系統の逸脱も酷いものでした。それに反対した国も清廉潔白というわけでもなく「日本はうまくやりやがって邪魔してやる」という動機です。

しかしながら、日本が連合国に負けたことで、連合国は新たな価値感を強要しました。過去に遡って「平和に対する罪」を被せたのです。スペインからフィリピンを奪った米国はどうか、ベトナム、ラオス、カンボジアを植民地化したフランスはどうであったか、マレー(当時はシンガポールはマレーの一部)、ビルマ、インド(当時のバングラディッシュもパキスタンもインドの一部)を植民地化したイギリスはどうであったか、インドネシアを植民地化したオランダはどうであったか、それは一切不問というダブルスタンダードです。これらの国は第二次世界大戦終了後、30年前後に渡って植民地化されたままです。

ちなみに、中国自身も清の時代にイギリスと結んだアヘン戦争に起因する不平等な条約を破棄しませんでしたよ。中華民国も中華人民共和国もです。不平等な条約でも継承国はそれも継承する、改めるには外交交渉(戦争を含む)に依るということを知っています。その観点だけでも韓国よりは何万倍も「国と歴史」を知っています。

各国の植民地政策に話を戻しますが、人は人、自分は自分なんでしょう。当時の時代背景、価値感を知る人は「侵略したけど何か悪いこと?」でしょう。今の価値感では悪い事です。でも、今の価値感で当時を裁くことはできない。これを許すと、今の自分の何気ない行いは50年後の人に「万死に値する」と裁かれます。

私自身は当時の中国大陸侵略は「あった」し、その事実を認めます。が、悪かったかどうかは、当時の世界情勢からすれば微妙なところだろうなと思います。大体はそんなところじゃないかと思いますけどね。左の人が「文化大革命や大躍進政策は悪であった」とか(その派生の三大革命赤旗獲得運動とか原始共産主義とか)、「スターリン時代の統治は悪であった」とか言うのよりはましかと思います。あれはイデオロギーや派閥の違いを批判するための言であって、本質的には深く突っ込んで分析、反省しているとは思えないのです。中国は中国共産党の誤りは批判しませんね。それをやると自分達自身を毀損する、ひいては求心力の低下につながることを知っているし、恐れているからです。

>いまだその罪を認めずに、お金で解決しようとしているんですか?

認めていますし、日中国交正常化のときには中華人民共和国が「ここは譲っておくか」という判断をしたのだと思いますが。何と無く不文律のように金銭支援をし、また、それを受けていて、大人の解決をしたのだと思います。その割には金銭支援は長すぎましたし多すぎました。中国はこういう「損して得取れ」が上手ですね。

>中国が経済大国で間違った事をすると損を受けるとおもうからですか?

市場としては大きいですが、それとバーターに今の中国の横暴を許す人、国は少なくなってきているように思います。
    • good
    • 0

中国も、チベット自治区やウイグル自治区、あるいは法輪功の人たちや民主化運動家の人たちに対して、人権無視も甚だしい酷いことを今現在し続けていて、その罪を認めていません。

さらに同じことを上海でもできるようにしようとして大変なことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チベット自治区やウイグル自治区は1つの中国、1つの中国人です。人権を迫害する問題は起きていません。

お礼日時:2019/10/31 17:17

#4でおまんす。


「朝鮮は当時大韓帝国だったので中国の宗主国ではなく、主権国家だったのでは?」
 李氏朝鮮は1393年に成立直後から、明とは冊封関係(明国王の臣下=家来)で、明が清に変わっても、ずっと家来だったでし。
 日清戦争の日本の大義名分の一つに「朝鮮の清からの独立」がありますた。

「日本とドイツとそれに追従すう諸国のみだったのでは?」
 第二次世界大戦終了までインド(パキスタン、バングラデシュ含む)、ビルマはイギリスインドネシアはオランダ、ベトナムはフランスの植民地であり、アフリカ大陸もエジプトとエチオピア以外は上記の大国の植民地でした。

 ちなみに中国との関係は1971年の「日中国交正常化」の中で、周恩来首相(当時)の「賠償請求の放棄」で公式的には金を払わなくて良いことになってたんですが、その後の40年間に約3兆6千億円のODA等で中国の近代化のために国債を刷りまくって御除してきました。
 これは中国への賠償と言うよりも中国への援助を口実に、税金を使って日本の大企業に儲けさせたとワシは見ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!