dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンジフードの換気扇回しても鳴ります。風量を最大にすると音は消える。どこに付いているのかな。天井などを見ても感知器らしいものはない。ダクト内についているのか、何の警報器なんでしょうか。シロッコファンは正常です。
去年春に入居したときは、こんな警報音は鳴らなかった。換気扇回すのを忘れても鳴らなかった。それが1週間前から鳴るようになった。煙突触ってそれほど熱くない。高温でも無いと言うことはCO2検知かも。排風口はかなり吹き出ている。詰まっているとは思えない。換気が悪いとは思えない。
休み明けに管理会社に聞いてみますが。築40年のマンション。
何の警報なんでしょうか、

A 回答 (1件)

すぐ業者に見て貰ったほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!