dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女の友達関係が心配です。
僕の彼女にはギャルの女友達やヤンキー風の男友達がいます。その人たちについてあまり知らないのでどこまでの悪なのかは知らないですけど心配です。
彼女自身は全くギャルやヤンキーではなく、自分の夢のためにしっかりと人生計画を立てています。
ですが、小学校からの友達がヤンキーになってしまったため、そういうグループの人達との関わりがあるそうです。
本人曰く、「数年前までは自分も遊んでいたが今はそういうのに興味はない」と言っています。
ヤンキー風男達と連絡を取っているのをたまにみかけます。内容はとてもたわいの無いことで、(男)「仕事疲れたー」、(彼女)「お、そうなのか、お疲れ様〜」のような内容です。
自分の彼女を信用したいですが、少し心配です。
女の子なので、そういう男にNOと言えずに...と考えた事がよくあります。
彼女は「大丈夫だよ!君が好きだから」と言ってくれるし、ただの友達であるので無理に束縛するのは少し気が引けます。
この話についての対処法が分かりません。
教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

ギャルの女友達やヤンキー風の男友達 の世界もこの際勉強したらいかがですか?



決してあなたになれといっているわけではありません。

「数年前までは自分も遊んでいたが今はそういうのに興味はない」と言っている彼女が続けている関係なら、そんなに極道的な人たちとは思えません。

彼女に紹介してもらって、実際にどんな感じの人たちなのか確かめたらいいと思います。

ただの目立ちたがり、見た目はヤンキーでも、根は悪い人たちでない気がしますが。

勝手な想像でものを言わせてもらっています。
    • good
    • 1

全然心配ないと思いますよ!


むしろあなたに全部オープンにしてくれている時点で、とても信用できる女性ですね。
小学生からの付き合いの友人ともずっと続いて行けるなんて、性格も良いのでは?そこに流されずにいたのだから、NOと言えずに、なんてこともまずないでしょう。
絶対大丈夫だろうなと私は思います。
カップルの問題で私がいつも思うのは、原因はそこではないということです。
男友達から連絡がある、心配する、なぜ心配か、なぜ信用できないか、と、延々と「なぜ」を繰り返して自分に聞いて欲しいです。
そうすると、結果的には、自分自身の自信のなさや、昔裏切られた不安に行き着いて、
自分で解決できる問題だったりしますよ。
自信がないと思うなら、そうなるように努力すればいいし、彼女にもそう伝えるんです。
「心配だから連絡しないで」では向こうも反発を覚えます。
「実はこういう理由で自分に自信がなくて、不安を覚えてしまうけど、それでも気長に付き合って欲しい」と。
そうすることで、向こうも理不尽な怒りを受けなくて済みます。
あなたの目的は「連絡をやめて欲しい」のではなく「不安なく楽しく過ごす」だと思うので(^^)自分がなぜ嫌なのかを見極めないと、連絡をやめてくれたからと言って、
あなたはきっといつかまた別のことでも不安を覚えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています