アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうやって(1)の答えが出てきたのかわかりません!
詳しく説明できませんか〜
明日テストです。。

「どうやって(1)の答えが出てきたのかわか」の質問画像

A 回答 (2件)

>どうやって(1)の答えが出てきたのかわかりません


基礎からやり直す必要があります。
C3H6O とあるので、すぐに、酸素Oが2重結合である炭素Cに結合していると理解できる、ようにならないといけないです。

真面目な話で C3H6O を観て、
写真に描かれている、プロピオンアルデヒド と アセトン の構造式が頭の中に浮かばないといけないです。
C3H6O から推理するのもあるのですが、暗記するしかないです。
炭素の結合の腕は4つ、酸素の結合の腕は2つ、水素の結合の腕は1つ から推理するやり方ですが、物質名は別個に覚えないといけないです

アルデヒド 炭素鎖の端に酸素の2重結合が来る、アルデヒド基CHO が炭素鎖の端につく。
ケトン 炭素鎖の中に酸素の2重結合がつく。

時間がないので、構造式を観て、まず覚える。
試験なので変化球で出題される可能性もあります。
    • good
    • 0

C3H6O のような C と H がたくさん入っている化合物は、


炭化水素 CnH(2n+2) から派生したものと考える。
C3H6O なら C3H8 から派生するから、
C3H8 の構造式から H を 2個外して O を 1個付けると考えればいい。
2個の H を別々の C から外して O を付けると環状構造ができるが、
そういうものはちょっと考え難いから、H は同じ C から外すとして
C3H8 の端の C を変化させればアルデヒドとなり(これがX)、
中央の C を変化させればケトンとなる(これがY)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!