アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学歴至上主義の何がいけないのでしょうか?
優秀な人間が偉くなる。至極当たり前の事ではないでしょうか?
山〇太郎や立〇の様な学の無い人間が上に立ったらそれこそぶっ壊れると思います。

A 回答 (28件中21~28件)

優秀な人のことを学歴とは言いません


才能と言います

学があるとかないではなく、才能があるかどうかです
    • good
    • 1

優秀な人間が偉くなるのが当たり前だから、


能力よりも学歴を見る人事は愚かしい。
サッカー選手を選ぶのに、野球チームでの実績で選ぶ人はいない。
    • good
    • 1

学歴至上主義がいけないことはありません。

中国や韓国はそうです。各人はどのような主義主張を持とうと自由です。ですが、それを他人に強要・強制してはいけません。それだけのことです。
    • good
    • 0

理想と現実はだいぶ違う。



社会に出るとお金、財力、コネの世界だと判ります。

学歴があるなら自分でがんばれやという流れです。
    • good
    • 0

あまり学歴至上主義にしてしまうと、本来の人間性や可能性を見失ってしまう可能性がありますし、貧富の差が激しくなるのも問題ですね。



完全にそうではないと言っているのではなく、ある程度の余地を残した方が上手くいくということだと思います。
    • good
    • 2

誰がそんなこと言った?



学校の教員や、人事院の役人や、大学の教授や、裁判所の裁判官に聞いてみなはれ。
そんなこと言わんから。

問題なのは商売人までが丁稚、見習いなどを採用する際に、中学校は卒業していないといけないなどと、学歴にこだわる場合や。商売には学歴は要らん。
    • good
    • 0

>学歴至上主義の何がいけない


組織の活動としてはそういうやり方がいけないかどうかは一概に言えませんし、だから、実際のそれなりの企業ではどこもトップや役員は学歴と実績のある人がなるでしょう。

>山〇太郎や立〇の様な学の無い人間が上に立ったらそれこそぶっ壊れると思います。

民主主義における政治家とは、国の重要な意思決定をして引っ張っていく役割と同時に、支持する国民の代弁者でもあるわけなので学歴がある人もない人もどちらも必要になります。そもそも人気投票でいいならば全て多数決でいいわけで、ただ、それをあえてせずに政治家に任せてるのは、衆愚政治はいい結果を生まないと言うことを皆がわかってるからでもあるわけで、その意味で言うなら学歴というか実力のある人に決断してもらう必要性も評価してる制度になります。

ただ、実際に運用する官僚は結果的に学歴やペーパーテスト主義で選抜された人間ですから、結局実行部隊は学歴のほうが都合がいいと言うのもまた事実。でも、学歴至上主義だろうがなんだろうが、限られた人間に絶対的な権力や地位を与えて自由にさせると、どのような立派な組織だろうがいずれ腐敗します。健全な組織運営には学歴至上主義だろうがなんだろうが、”特権的”な階級をもうけて優遇することはいずれ腐敗するのです。
    • good
    • 1

学力と学歴が同じじゃ無いから。

。。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています