dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブがこれです。
https://www.asus.com/jp/Optical-Drives-Storage/D …
容量に関しての記載がありません。

インストールメディア作成用DVDは8GB以上の容量が必要とのことですが、
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15088/w …

このドライブでは、インストールメディアの作成は不可能ですか?

このドライブでDVDメディアによって容量は変わるのか?
8GB以上に出来るなら方法(メディア名)を教えてください。

A 回答 (6件)

Win10.isoを落として、DVDに焼けばよいです。


その容量は、DVD1枚に入る容量です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おかげざまで、SSDにISOをダウンロードまでできましたので、あとは容量を確認してメディアに書くだけとなりました。

お礼日時:2020/01/15 21:35

DVD Super Multi ドライブは、対応している DVD ディスクがありますので、それを見れば容量が判ります。

ASUS DRW-24D3ST の場合、仕様に書いてありますね。記録容量は、120mm ディスクで片面一層で 4.7GB、片面二層で 8.54GB になります。
https://www.asus.com/jp/Optical-Drives-Storage/D …

Microsoft のサイトでダウンロードできる Windows 10 のファイルは、32bit と 64bit 用があります。32bit/64bit が一緒のファイルは、容量があるため USB メモリを専用になっています。実際、ダウンロードする際に iso を選んでも 32bit か 64bit しか落とせません。これは実際に私が iso ファイルをダウンロードする際に、両方が入っているものを選んだら、USB メモリ用になっていました。DVD-R/RW 用の iso ファイルは、片方づつしかダウンロードできません。

Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa … ← ツールを今すぐダウンロード

下記は、Microsoft のフォーラムの Q&A です。質問された方は、メディア作成ツールを使わずにダウンロードされたようで、容量が 4.8GB になってしるみたいです。普通は、32bit も 64bit も 4GB 以下で済むはずです。

Windows 10 1903 (x64) のインストールDVDが容量不足で作成できない【Ver1903】
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …

ダウンロードの方法は下記に書いてあります。

Windows10 May 2019 Update(1903) - インストールメディア作成(USB・ISOファイル)
https://pc-karuma.net/windows-10-may-2019-update …

尚、iso ファイルをダウンロードした後、下記のソフトで USB メモリに変換できます。私は、これで DVD-R/RW 用の iso ファイルを USB メモリ化してインストールやアップグレードに使っています。DVD に比べて速いし光学ドライブも不要で便利、しかもファイルを HDD に置いておけますので管理も楽です。

Rufus 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます
https://rufus.ie/ja_JP.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

先日、最終のwindowsUPdateが非常に時間がかかるためPCの動作不良と思い、途中でリセットした後、いろいろと問題を発生したものを修復にようとしたところ、逆にPC内のwindowsUPdateの情報を失ってしまいましたので、昨日、HDDにクローンしてあったwindows10を新しいSSDにクローンとして作成し、それをwindowsUpdateにより最終の状態にすることができました、そして、メールデータも現状に復元できました。

システムイメージを作成し、システム修復メディアも作成してありますが、万一のためにwindowsインストールディスクも作成しておこうと思った次第ですが、wondows.isoファイルをダウンロードしたことがなく質問になりましたが、MSのサイトの説明がシンプルな文書ではなく非常にわかりにくい日本語で作成されているために混乱してしまいました。

ツール?などという言葉や、ダウンロードの選択前に”システムに変更”などというひっかけ言葉でユーザーを釣っていますね。MSは、説明が下手くそなんですよね。

お礼日時:2020/01/15 22:30

”8 GB 以上の空き領域がある空の USB フラッシュ ドライブか、空の DVD (および DVD 書き込み用ドライブ) を用意してください。



8GB以上のUSBフラッシュメモリを用意しろよってことです。
DVD-Rについては、片面1層(4.7GB)でも2層(8.5GB)でもどちらでもよい。

Windows10のx86 or x64なら、1層の4.7GBでも大丈夫です。
でも、x86 & x64については、1層だとダメで2層が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おかげざまで、SSDにISOをダウンロードまでできましたので、あとは容量を確認してメディアに書くだけとなりました。

お礼日時:2020/01/15 21:35

DVD±R(2層)対応になっているのでDVD+R(2層)またはDVD-R(2層)のメディアを使えば出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おかげざまで、SSDにISOをダウンロードまでできましたので、あとは容量を確認してメディアに書くだけとなりました。

お礼日時:2020/01/15 21:35

御自分で貼られたリンクに「デュアル レイヤー (DL) DVD メディア」と明記されていますが…。


DVD-R DLで良いでしょう。 ドライブが対応しているかは自分で調べて下さい。 
記載がないから多分対応していないでしょう。
今時は光メディアは終わっているので、USBメモリで良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おかげざまで、SSDにISOをダウンロードまでできましたので、あとは容量を確認してメディアに書くだけとなりました。

お礼日時:2020/01/15 21:35

「インストールメディア作成用DVDは8GB以上の容量が必要とのことですが、」


これは誤読です。
この文の「8GB以上の容量」はUSBフラッシュドライブにかかります。DVDに関して容量の指定はありません。

DVDに書き込みできるドライブであれば、どのドライブでもインストールメディアの作成は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おかげざまで、SSDにISOをダウンロードまでできましたので、あとは容量を確認してメディアに書くだけとなりました。

お礼日時:2020/01/15 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!