アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガラス製のスノードームの水が減っているのは何故ですか?蓋のないガラスによって完全に密閉されているのにも関わらずです。ガラスを構成する物質と物質のあいだに隙間があって、水分子がその隙間より小さいという言葉でしょうか?もしそうなら、逆にスノードームを水に沈めた状態なら長い時間をかけて水が増えていくのですか?

質問者からの補足コメント

  • 材質についてはちゃんと製造元に確かめたわけではなく憶測なので、もしかしたらアクリルかもしれません。古代の水が中に封じ込められた宝石があるので、きっとガラスでも同じ事が出来るのだろうと何となく思っていました。ということは中の空気さえ抜ければ、水に沈めていれば少しづつ中にも水が溜まって(浸透して)いくという事でよろしいでしょうか?

      補足日時:2020/01/24 19:34

A 回答 (3件)

「ガラス製」とおっしゃいますが、それはアクリル樹脂などではないのでしょうか。

アクリル樹脂は若干(じゃっかん)の吸水性があります。長い日にちの間には水を吸うそうです。
アクリル樹脂(などの有機ガラス)ではないガラスには、吸水性も透水性もないと思います。学校の実験室の試薬瓶が並んだ棚の状景を思い出してください。例えば、純粋なナトリウム(金属ナトリウムともいう)の欠片が油浸されている試薬瓶です。ご存知のように、純粋なナトリウムは濡れると激しく燃えます。消火じゃなくて発火するんです。空気中の水分にさえ反応して発火することがあります。
仮に、(空気中の)水分子がガラスを透過して瓶内に侵入できるのなら、夜間の無人の実験室でも、いつか火事が起きかねません……。

ほかの可能性として、ピンホールほどの穴が開いていて、そこから水が蒸発したり注入できたりする場合もあるでしょう。しかし、製造業者が注入後に穴を閉じれば、ご質問者のおっしゃるように完全密閉になりますね。それなのに内部の水が減っていくとしたら、前述のように「ガラスではない」可能性が考えられると思うのです。ちなみに、年配の方などは「私は透明プラスチックとガラスの区別くらい、つく」とおっしゃいますが、最近のアクリル樹脂は性能が上がっていて、ガラスよりも透明だったり硬かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/24 19:35

>完全一体型のガラスボールです。


どうやって水を入れたのでしょう?
>逆にスノードームを水に沈めた状態なら長い時間をかけて水が増えていくのですか?
中の空気を追い出せれば可能ですが、・・・。あなたの仮説が正しければ、ガラス瓶やアンプルに封入された水分も抜けることになりますが、聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/24 19:35

蓋に小さな穴が開いているので


時間をかけて減っていきます。

そこから足すこともできます。

https://mizuki-afiri.com/archives/1117
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文の通り、蓋はありません。完全一体型のガラスボールです。

お礼日時:2020/01/18 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!