アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜勤の仕事をしている旦那様、もしくはその奥様に質問(相談)です。

うちの旦那は、1週間交代で昼夜勤務をしています。
夜勤の週は残業があれば5時半頃(ない場合は4時半)に帰宅し、それから寝て起きるのは決まって16時半で
生活に余裕があるわけではないので共働きなのですが子どもが幼稚園のため勤務時間は9時~14時です。
帰っても家事や子どものお世話、17時には晩ごはんが出来上がるように16時にはご飯を作り始めます。
旦那は起きたらすぐお風呂にはいり、ごはんを食べたら仕事へ行くという生活をしているのですが寝てばかりの旦那にイライラしてしまいます。夜勤がしんどいのはよく分かります。毎日頑張ってくれている旦那には感謝しかありません。
昨日は祝日だったため休みだったのですが夜中の3時まで起きていて今日はお昼まで寝て、お昼ごはんを食べに2時間ほど外へ出ただけで帰ってきてからまた16時半まで寝る旦那。こっちもしんどいです。
晩ごはんを作っても何も喋らずちまちま食べて、美味しくなさそうに食べるので仕事前に喧嘩してしまいました。夜勤がしんどいならやめればいい、その代わり私が働くから子どもを見ていてくれと言いました。前から思っていたことです。日勤でも朝が早いからと夜の眠いアピールがすごいのでイライラします。

私が短気なだけでしょうか。
それくらい見逃すべきなのかもしれませんね…
皆さんの旦那様はどんな感じなのでしょうか??

A 回答 (2件)

主様 辛いね。

。。
ひとりで良くがんばって。
居るのに居ないと感じる辛さは 実際に味わって見なけりゃわからない感情だよね。
空しくなっちゃうでしょ。
ただ
一週間交代の昼夜勤務って マジで他人が思う以上に身体がきついんだと思う。
自分でもどおにもならない体調についていききれて居ないんだと思います。
時差ぼけって言葉があるとおり
人間の身体って サイクルがあるでしょ?
一度染み付いた体内時計を矯正するには 体感した時間の何倍もの日数をかけないと元には戻らないんだよね。
一週間以上かけてえんやらやっと時差ぼけが矯正される。
それを考えると
一週間かけて夜勤の身体にしたものを次の週には昼間の時間に身体を合わせなきゃならない。
ご主人の勤務時間ってどのくらい続いているのかな?
大変な苦労だと思います。
其処を理解して一生懸命合わせようと努力されている主様は
本当に偉いね。感心します。
愚痴くらいこぼしたっていいよね。
一緒に居る意味ってなんだろうって考えちゃうもの。
しかも 子育て中なら余計に思うでしょ。
ちょっと外にでれば
今時は常にご主人が一緒で家族を見せ付けられて
いいなぁ~・・うらやましいなぁ~・・
どうして私はいつも一人で走り回っているんだろう・・・
そんな風に感じちゃいますよね。
歯を食いしばって目に一杯涙を潜ませながら動き回っている主様の姿が見えてくる様な気がするもの。
少しは私の事も理解してよって言いたくなる気持ちも
手に取るようにわかります。
そんな時に一番考えなきゃいけないのは
優先順位だよね。
ご主人にぶち当たって色々言った所で変化する事は無い。
だったら自分が腹くくるしかないんですもん。
今は 共に苦労をして金を稼ぐ時期
お互いがお互いのやるべき事をきっちり遣るしかない。
だんなは働いて金を稼ぐ
自分は その稼いだお金を上手く遣り繰りして如何に貯金を残しながら
子育てして家庭を守るのかを考える。
一度にふたつ以上の事ができるのは女性の特権だから
一つの事しかできないだんなは
働き蜂になってもらうしかないよね。
寂しいだろうし空しいだろうけど 
その踏ん張りはいつかきっと必ず主様に幸せを運んでくると思うから。
働きながら家事をして子育てをするって本当に大変だけど
ご主人には味わえない感動も子供から沢山もらっているじゃない。
逆に可哀想だよね。
子供の成長過程をほとんど知らないで
ただただ奥さんと我が子を守る為だけに生きている姿って
第三者からすると
なんとなく哀れだなぁ~~って思えてしまう。
ご主人の体調が心配なら 給料下がる事覚悟で転職を勧めてもいいとは思うけど
今の世は働き方改革でいろんな意味で規制をかけられ始めているから
もしかしたら 勤務体制も変化があるかもしれないですしね。
最近では 工事現場の看板にも書かれ始めました。
「働き方改革で ~の時間帯以外は工事は行いません。」
あるお店では
「どうにもならない事情で 夜9時以降お店を閉めさせていただきます。」
勤務体制が変わるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わたしなんかの質問に、こんなに親身になり長文なご意見を頂けて本当に感謝です。ありがとうございます。実家をでて県外で旦那と子供と3人で暮らしているので身内もいない、友達も全然おらず褒めてもらうこともなくなり家事をしても子育てをしても何も言われないのが普通ですが貴方様にこうして褒めてもらえて読んでいて自然と涙が出ました。

1週間交代の勤務はしんどいと旦那自身も言っています。確かにそうですよね。そこは私も考えていなかったことを反省して謝りました。旦那も少し考え直したのか特に何か手伝ってくれるわけではないですが今日は1時間半早く起きてきて少しの時間だけでも子どもと遊んでくれたので私的にはちょっと安心です。
日勤でも遅くまで寝ている旦那にはまだまだ腹は立ちますが、とりあえず今は家庭のことや子供のことを一番に考えて旦那ともまた話し合ってみます。本当にありがとうございました。

ベストアンサーにさせていただきます。
貴方様のような素敵な方が今よりもっと幸せになれますよう願っております。

お礼日時:2020/02/13 23:15

お察しします。

夫も夜型の勤務だったので、こと子育て中はすれ違いでした。母子家庭状態でしたので、外出先で、つい、よその一家団欒のご様子を無意識にガン見してしまって、相手からギョッとされたこともあります。

工夫としては、母子が早起きして、帰宅直後のパパとふれあう。パパが最も覚醒している時間や曜日に合わせて母子が必死で在宅する、などをしましたね。知人の中には、似た境遇の母子同士で交流して励まし合っていた人もいます。

精神的な支えとしては、夫にまとめて休みを取ってもらって、その間に私が旅行をするなどしました。つまり、私は気晴らしできるし、子供は父子の時間を共有できるというわけです。それを励みに私が生きる、という感じですね。

脅しとしては、(私が言ったのではありませんが)夫が勤務先の先輩から「大きくなった子供に『一番必要な時にいてくれなかった』と言われた」と言われたそうです。

ただ、人にもよりますが、夜型は年を取ってくると徐々にできなくなってきます。若いうちに夜勤でガッツリ稼いでもらって、お子さんが思春期になるまでに昼型に持っていってもらうという手もありますよ。また、今は公的機関からのサポートも充実していますので、役所に相談してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたし自身が旦那が寝てばかりで喋る時間も少なく起きてから仕事へ行くまでの時間が短いからとても寂しく思うので子供はもっと寂しんだろうなと心が痛みます。まだ小さいので旦那が夜勤の週はいつも「パパ、行ったらだめだよ〜」と号泣する娘を見るのが辛いですが家庭は私が守り、旦那には一生懸命仕事をしてもらって休みの日はたくさんこき使ってやろうと思います。( 笑 )
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/13 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています