プロが教えるわが家の防犯対策術!

画像の問題(3)について、解答は「1≦r1≦4」なのですが、ADではなくABを用いて、1/2≦r1≦9/2と考えるのは間違っているのでしょうか。

「画像の問題(3)について、解答は「1≦r」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 2r1≦AB=9 ∴r1≦9/2
    2r2≦AB=9 ∴r2≦9/2
    r2=5-r1≦9/2
    r1≧1/2
    ∴1/2≦r1≦9/2

      補足日時:2020/02/13 12:57

A 回答 (6件)

この長方形は、縦9、横8ですから、この長方形にはいる最大の円の直径は8です。


直径を9にすると長方形からはみだしてしまいます。
r₁+r₂=5より、2r₁+2r₂=10
2r₁=8のとき、2r₂=2
2r₂=8のとき、2r₁=2
よって、
r₁の最大値は4
r₁が最小になるのは、r₂ が最大4のときで、r₁ の最小値は1です。
したがって、1≦r₁≦4 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/14 07:35

おお、補足に自分の考えが書いてある。

感動した。
内容としては、問題の条件下に 1/2 ≦ r1 ≦ 9/2 が成り立つ
ということは合っています。不十分なのは、
r1 が 1/2 ≦ r1 ≦ 9/2 の範囲の全ての値を取り得るか
を考えていないことです。
結果的に r1 の取り得る範囲は 1 ≦ r1 ≦ 4 なので、
1/2 < 1 ≦ r1 ≦ 4 < 9/2 であって
あなたの不等式は成立してはいるのです。 甘いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/02/14 07:32

AB=9 =r1+r2+O1とO2の縦方向の間隔 = 5 + O1とO2の縦方向の間隔


だから、O1とO2の縦方向の間隔は4 でないとおかしいですよね。

すると O1O2=5 だから
O1とO2の横方向の間隔はピタゴラスの定理から3
AD=r1+r2+O1とO2の横方向の間隔=5+3=8

つまり矩形の大きさは決まっています。

円は矩形の内側だからr1, r2 はADの半分以下(<=4)でないといけない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/14 07:35

2r₁≦9 かつ 2r₁≦8 です。

    • good
    • 0

どう考えたんだか不明ですが


r1=4.5、r2=0.5
ではC2が小さ過ぎて、C1とADに接するようにC2を置くと
C2がC1の巨大さに阻まれてDCに届かないのは
わかりますよね?
    • good
    • 0

ADではなくABを用いても、同じように 1 ≦ r1 ≦ 4 と求まると思うのですが、


ABを用いて何をどう考えたら 1/2 ≦ r1 ≦ 9/2 になったのでしょうか?
あなたがそれを説明しないと、
「ともかく答えは間違っている」としか答えようがありません。
自分の考えを、ここに書いてみませんか?
(...と書いて、自分の解法を書き足す質問者に会ったことがないけど。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!