プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

安定器を必要とする水銀灯は絶対にアース線を接続しないといけませんか?

A 回答 (3件)

水銀灯安定器に限らずどんな機器でも、アースを必用とするのは水気のある場所に設置されるものであり (ほかにもあるが割愛)、乾燥した場所に設置されるはわあいは必ずしもアースを必須とするわけではありません。



すなわち、屋内の体育館や工場・倉庫などではアースはなくてもかまいません。
    • good
    • 0

電技・解釈第185条【放電灯の施設】には


「放電灯用安定器の外箱及び放電灯用電灯器具の金属製部分には、菅灯回路の使用電圧の区分により、A種、C種、D種の接地工事を施すこと。」
と定められています。
ただし、菅灯回路の対地電圧が150V以下の放電灯を乾燥した場所に施設する場合は、接地工事の省略が認められる、などの例外規定があります。
なお、菅灯回路とは、安定器と放電管までの回路を指します。
    • good
    • 1

我が国には「電気設備技術基準」と称する省令があり、水銀灯に限らず外箱


(収納箱、ケース)が金属製の電気機器は、必ず接地(アース)をすることが
決まっており順守する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!