
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
prashanthi と 申します。ヘッドホンだけ 交換できます。
ソニーのCDウォークマン D-EJ800を持ってますが
リモコン部分もソフトフィットヘッドホンも全く同じ物だと思います。
言われてみれば これまでより 音漏れするように思いますね。
MZ-NH1用に ↓ 持ってますので 比べてみました。
(ビックカメラで4千円少々で10%のポイント付きでした。)
音漏れ 少しですけど 少なくはなります。
(初めは ヘンな音! と思っていたのですが 使っているうちに 価格なりの音になってきました。)
例えば 街中で お友達に付属のヘッドホン付けて貰って
strawberrymint さんが側で どれ位 音漏れするか 試されてはどうでしょう?
最新機種ですから 周りの人が 眉をひそめるほどの 音漏れはしないと
私は 思うのですが ^ ^ ... 。
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm …
音漏れがどれくらいするかは、家族につけてもらってもう調べてあるんです。すると、結構小さな音でも音漏れしていたので、ヘッドホン変えたほうがいいかなって。
でも、よく思ったら、音漏れするようなでかい音で聴くと耳にもわるいので、ある意味、音漏れしたほうが良いのかなと思いますけど、やはりしないほうがいいですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
MDは ミニプラグが使えますよね?
S社の物で5K円以下
音漏れの少ない、密閉型インナーイヤーType はどうでしょう?
実売価格3K円強です
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
参考URL:http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm …
URL参考にさせてもらいました!まだ買うかはわかりませんが、買うときには勧めてもらったのを見てみます。回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンしながらなにか食べる...
-
買ってはいけないヘッドホン
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
斉藤さんでYouTubeに晒すと脅さ...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
コプエルの音量調節について
-
質問です! スマートフォンを充...
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
イヤホンしてると、ときどきイ...
-
ノートpcイヤホンさしても本体...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
ひかりTVの音声・音量調整について
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
食堂のテレビを大音量にして観...
-
UQモバイルのXiaomi Redmi125g...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンしながらなにか食べる...
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
密閉型のヘッドホン
-
ノイズキャンセルヘッドホンの効果
-
ハイレゾ
-
耳にやさしいヘッドホンまたは...
-
iPodを音がなってはならないと...
-
ゲームで、「ヘッドホンの使用...
-
買ってはいけないヘッドホン
-
2chCD音源を仮想5.1chとか7.1ch...
-
ヘミシンクCDを外で聞きたい...
-
オーディオメーカーで働くため...
-
右からだけノイズが発生している
-
スピーカーの高音再生限界チェ...
-
ノイズキャンセルヘッドホンに...
-
いびきや人の会話音を消すノイ...
-
イヤホンの周波数やインピーダ...
-
私はよく電車に乗る時や街を歩...
-
音楽を深夜から明け方まで大音...
-
皆さんはイヤホン派ですか?ヘ...
おすすめ情報