アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください分岐ブレーカーとコンセントの接続についてです。
30Aブレーカーに接続できるコンセントは30Aと20Aになります。
これは、100vまたは動力コンセントにも適用しますでしょうか
また1段下までのコンセントは、なぜ接続可能でしょうか?ご伝授のほど宜しくお願いします

A 回答 (3件)

>フォークリフト充電で三相送る場合も起動電流考慮しますでしょうか?バッテリーの充電は、突入電流無いでしょうか?



フォークリフトの充電等な場合、コンセントは使用されています。
充電時に電動機のような起動電流はありません。

>動力なら電線の許容電流直近上位のコンセント取り付ける考え方はどうでしょうか?

前述のように、起動電流(普通、定格電流の数倍以上)の大きい電動機な場合は、コンセントの使用は電技解釈では定めていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうにありがとうございます。
色々勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/10 14:07

>そのブレーカーサイズのコンセント取り付ける考え方は良くないでしょうか。


例えば0.75Kwブレーカーでは15Aコンセント15A。

電技解釈第149条では、「電動機又はこれに類する起動電流が大きい電気機械のみに至る低圧分岐回路」と「コンセント(電灯や小型電気機械器具が対象の分岐回路)」とは分けています。
要するに、家電製品の電動機回路は別として、動力としての電動機回路はコンセントの対称にはなっていません。
起動電流が問題になるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。やはり動力は電灯回路のように考え方を同じにすると駄目ですね例えばですがフォークリフト充電で三相送る場合も起動電流考慮しますでしょうか?バッテリーの充電は、突入電流無いでしょうか?この場合は電灯回路での選択は可能でしょうか?時間あるようでしたら、ご説明頂けると嬉しいです。
また、動力なら電線の許容電流直近上位のコンセント取り付ける考え方はどうでしょうか?可笑しな問い合わせで、申し訳ありません。宜しくお願いします。

お礼日時:2020/04/10 10:18

>1段下までのコンセントは、なぜ接続可能でしょうか?


言い換えると、30Aのブレーカー回路には、なぜ定格15Aのコンセントの接続が認められていないか、ということでしょう。
定格15Aのコンセントには、実情は別として、15A未満の負荷(器具)が接続されると考えるのが順当です。
その器具に接続されるコードは、経済性を考えると15Aを越える許容電流を持つ必要はありません。
もし、何らかの原因で18Aの負荷電流が流れ続けたら、30Aのブレーカーは動作せず、コードが焼損する恐れがあります。
また、コードが短絡(ショート)した場合も、30Aのブレーカーが動作する前に、コードが焼損ことも考えられます。
では、ワンランク下の20Aではどうか。
この場合は、書くのが煩雑なので省略しますが、実はこれらの問題をクリアするのです。
ブレーカーに接続できるコンセントの定格は、ブレーカーの定格のワンランク下までである。電気工事士の試験によく出る問題ですね。
>これは、100vまたは動力コンセントにも適用しますでしょうか。
詳しくは分かりませんが、コンセントの規定は「電灯や小型電気機械器具」に限定されているようです。
電技解釈でも、電動機などの分岐回路はコンセントの規定と別項目になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かります
ご伝授ありがたいです。
動力は、200v電動機の表で負荷から決めてブレーカーサイズも書いてありますが
そのブレーカーサイズのコンセント取り付ける考え方は良くないでしょうか例えば0.75Kwブレーカー15Aコンセント15A
簡単に考えては、駄目でしょうか?
いつもご伝授ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/10 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!