dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

政府の10万円給付は、
無収入のニートからしたら有難い過ぎますか?

A 回答 (7件)

本当にそうですよね。

もしニートの手に10万円といった大金が入ると、そのひとたちはいろいろ外出する可能性が高いです。それにこれは将来多分もらった人が返すことになりそうなので、仕事をしてないニートにあげるのは確かにおかしいと思います。
    • good
    • 1

わからないな。


だって、政府は今支給しているけど、
必ず支給した分を税金として取り戻そうとする。
3.11の時の復興特別税なんて、今だに払わされている。
だから、何も喜んでばかりおれない。
やがて自分たちが払うことになるんだから。
    • good
    • 1

無収入のニートも親からお金を借りたり貰ったりして働いて無くても税金は納めていると思うので問題ないと思います。

    • good
    • 1

無収入のニートが親から10万円もらえますか?(笑)


ま、そういう親もいるかも知れませんが。
    • good
    • 1

実家でニートしてるなら親を通じて貰えるかも知れないが、ネットカフェなどでその日暮らしなら、自治体からの通知が受け取れない。


 それと10万円は世帯主にまとめて振り込まれるから、親が勝手に使う可能性もある。
    • good
    • 1

コロナの蔓延する今、連休あけまでの自粛に対する補償金の意味合いがあります。

ただし自粛が更に延長される事態も考えられます。
その場合この10万円であなたは更にその先も生活を維持出来ますか?
普通に社会人であったら、アパート代を払い、食事代を払うだけで1月分くらいしかありません。
目先の10万円はありがたいですが、今後未だ自粛が続く様でしたら、この金額では全然少ないです。
安倍首相の人気取りに騙され無いでください。
最低でも1人、月に20万円は必要かと思います。
安倍首相のポケットマネーではありません。国民の税金です。
支払いに時間もかかり過ぎですし、決断も遅いし、公務員には不支給でも良いと考えますね。
    • good
    • 2

あなたが世帯主でなければあなたの家の世帯主の方に頼んで頂くしかありません。


でもいつも無償で住まわせてもらっている身なら入れれる時にお金を家に入れたほうがあなた的にもいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!