dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

委任状の偽造について
この度、政府から住民基本台帳に基づき10万円の補助金が支給されることになりました。
私は今回、コロナウイルスの影響で海外から帰国したのですが、
まだ住民票は海外へ転出したままになっております。
現在実家にいるのですが、少しでも多く補助金が支給されるようにと、
父が勝手に転入届を代理提出しようとしているとわかりました。
わたしのパスポートを家捜ししたり(いつも持ち歩いているので見つかっておりません)、
委任状を母に書かせて偽造しようとしているようです。
自分の口座に家族分を全て入金させ、自分の遊行費として使いたいようです。

上記の状況ですが、皆様に伺いたいのは下記の点です。

①委任状は有印私文書偽造に当たると思うのですが、事前に役所に知らせて提出を止める方法はありますか?
②4月27日時点で台帳に記載されている情報に基づき支給されるという理解ですが、今さら転入届を提出して影響(もしくは効果)はあるのでしょうか?
③いくら親だからと言って、成人した子供の海外からの転入届を勝手にできるのでしょうか?
パスポートがないと(帰国日がわからないから)できないと思うのですが、なくても委任状だけで届けを出すことは可能なのでしょうか?

父のお金に汚い態度に呆れると同時に、どうにか懲らしめてやりたいとも考えております。
まずは上記につきまして教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

>海外から帰国したのですが、まだ住民票は海外へ転出したままになって…



そう遠くないうちに海外へ戻るつもりなのですか。
1年未満で戻るつもりなら、転入届は受理してもらえても住民票は復活しません。
逆に言えば、戻るのが 1年以上先になる見通しなら、住民登録を復活させなければいけないということです。

(某市の例)・・・ただし自治体によって扱いが異なることがある
https://www.city.kitami.lg.jp/docs/2011111000030/

>父が勝手に転入届を代理提出しようとして…

1年以上いるつもりなら、住民登録をはじめとする種々のお役所手続きを同居の家族が代行することはよくあることであり、私文書偽造などというものではありません。

>どうにか懲らしめてやりたいとも考えております…

それなら 1年未満で戻ることを宣言すれば、住民票は復活しませんので父の“企み”は水泡に帰します。
    • good
    • 1

親子間の委任状の偽造云々の問題よりも、あなたが10万円受け取る資格有る人物としてカウントされるかどうかが先ではありませんか。

お書きになっている通り4月27日の時点で住民登録されているかどうかです。

あなたに受給資格があっても、この件に関して親を子が懲らしめる正当な理由はありません。10万円はあなた個人に支給されるものではなく、あなたは家族の成員の1人として支給対象の人数にカウントされるだけです。したがいまして、10万円はまるまるあなたのものでも無ければまるまる(親)所帯主のものでもありません。コロナウイルスで家庭生活に支障が発生していると言うことで各家庭の成員に応じて支給されるものですから。使い道は家族で相談して決めればいいのです。
    • good
    • 0

どうでも良いが「遊行費」ではなく、「遊興費」が正しい。


 ついでに読みは「ゆうこうひ」ではなく「ゆうきょうひ」な。
    • good
    • 0

正確な回答はわかりかねますが、


貴方が先に転入届を出しちゃったら良いです(笑
その条件の郵便物が届くので支給されるか正解だけはわかります。
老人になると子供のようになると言うけど、本当ですね・・・


で、懲らしめるのは、その手法で上の上を行けば良いのです。
例えば、警察や裁判所からの呼び出し令状を偽造し、呼び出してあげれば良いのです。
そして貴方が(知り合いが担当だから頼みこんであげると)代理人として(架空で)行ってきて、「解決したやったぞ」と・・・
代理人費用として10万円ぐらい請求してあげましょう。
    • good
    • 0

基本的に詐欺となりますが、役所に確認&相談した方がいいでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!