
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#3です。
私個人の思い込み的意見ですが・・・
生餌が一番弱らない(魚に抵抗を与えない)場所はやはり魚全体を見た時の中心ではないかと思っています。前(頭より)すぎても、後ろ(尻尾)すぎても魚が泳ぎづらくなってしまうのではないでしょうか??
ヤエンの掛かり具合についてですが、ご存知のようにイカの最初の一撃は魚の後頭部?(目と背びれの間)にまずかじりつき、その後、頭の方から食いちぎっていきますよね?
ですから、あまり長い時間をかけると針の部分が外れてしまう可能性が有りますね!尻尾の方に針がかけてあれば最後まで外れないのでしょうが・・・。
私の場合はヤエンを使わず孫針方式(鮎の友釣りに似てる)でやっていますので、自信は有りません。
やっぱりそうですよね
頭を切り離し大好きな内臓を食べている時にヤエンを投入しなければいけなくなるので背びれにかけるのは忙しくなりそうですね。
これからもっといろいろなところにかけて研究しようと思います。
ほんと鯵が潜らないと釣りになりませんからね。
No.3
- 回答日時:
使っているライン、ハリス、針サイズが不明ですし、アジの大きさも分かりませんから何とも言えないのですが・・・。
自分の経験ではアジに限らず生餌が水面近くを泳ぐ時は原因は三つです。
1、餌が弱っている。これは取り替えるしかない。
2、餌が小さい。 ラインの抵抗に負けて潜る事が出来ない。
3、針をかける位置が悪い。鼻や口にかければ魚は上向き加減になりますから、重りをつけないとなかなか沈みません。(えさが大きければこの限りではありませんが)そんな時は背びれの中心よりやや前方あたりにかけてやると、自然と頭が下がり、潜っていってくれます。
潮の流れが速すぎる場合も沈ませるのは至難の技ですね!! でかい餌を確保できれば何も気にせずに勝手に潜って行ってくれるのですが・・・
ありがとうございます。
3の回答が気になりました。私は鯵の尻びれの付け根より3センチほど前の背びれ側(ゼイゴの上辺り)になるべく小さい針(グレ針5~6号くらい)をかけて泳がせています。
背びれの前ですか・・・今度やってみます。その場合ヤエンの掛かり具合に影響ないですかね
No.2
- 回答日時:
ナイロンラインよりフロロラインの方が比重が重いので良く沈みます。
冷凍のアジや死んだアジでも充分食ってきます。
一度試してみれば・・・
あたりまえですが確実に沈みます。しかも冷凍物は超遠投できますよ。ポイントが遠いときは活きてるものより有利な場合あります。
ありがとうございます。
以前はフロロでやっていたのですがナイロンのほうが鯵の動きが自然で食いがいいのです。
死に鯵でやった場合はべた底になり根掛かりをしてしまうしどうしても生き鯵にくらべ戦闘能力が劣ります。
どうして潜っていく日と潜っていかない日があるのですかね?
さびきで釣る時は底で釣れるのに・・・。
No.1
- 回答日時:
早速回答ありがとうございます。
やはりおもりを重たくするしかないのですかね。
そうした場合鯵が泳いでいかなかったり根がかりしてしまうのですよ。
調整が微妙ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アキクサインコ
-
カモメに餌付けする方法は?
-
うなぎ釣り
-
海上釣り堀で使う餌について
-
釣りの餌にするミミズの育て方
-
荒川(秋ヶ瀬)の鯉
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
タナが下過ぎると、ハリが魚の...
-
DS ニンテンドッグス お世話...
-
こおろぎの餌は?
-
コイの釣り堀(屋外の) って、ど...
-
みどりふぐ、何日くらい食べな...
-
釣り餌の”本虫”の捕れる場所を...
-
金魚の水槽の水が濁ります。
-
バス釣りを初めて77恒河沙3992...
-
ミミズを海釣りで使うとすれば?
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
ホウネンエビって食べられますか?
-
火をいくら通しても生のままの海老
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成田から近い鰻が釣れる良いポ...
-
めだかは金魚のエサで飼育でき...
-
タチウオの切り身を餌にして釣...
-
うなぎ釣り
-
アキクサインコ
-
雀のヒナの育て方を教えて下さい!
-
鰯の切り身でウナギは釣れるで...
-
うなぎ釣りに 魚の切り身はどう...
-
釣堀のコツを教えてください(>...
-
えさを長く生かしておく方法
-
市販の練り餌をさらに粘り強く...
-
根魚釣りをしています。 餌のこ...
-
ブルーギルを飼う時の餌
-
岐阜でうなぎがつれる場所
-
餌釣りの人が言うマナーって・...
-
ネオンテトラのおなかがぽっこ...
-
ザリガニの釣り場所
-
シマノプレイズ3000xpとフォー...
-
投げ釣りでエサが外れる?
-
ドバミミズの携行
おすすめ情報