dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校数学 三角関数
sin(θ-π)=-sinθ、cos(θ-π)=-cosθですか?
違いますよね…?

A 回答 (7件)

>sin(θ-π)=-sinθ、cos(θ-π)=-cosθですか?



はい。
単位円描けば、丁度反対側だから一目瞭然。
    • good
    • 0

sin(θ-π)=-sinθ ですが、sin(π-θ)=sinθ ですよ。


今では y=sinθ のグラフは 習わないのかな。
グラフを見れば 一目瞭然なんですが。
    • good
    • 0

一部訂正。

最初の正弦の方の計算結果はもちろん

・sinθ

ではなくて

-sinθ

です。失礼しました。
    • good
    • 0

いや、途中式も何も、加法定理の式にそのままブチ込むだけですが。




sin(θ-π)

=sinθcos(-π)+cosθsin(-π)

=sinθ・(-1)+cosθ・0

=・sinθ


cos(θ-π)

=cosθcos(-π)-sinθsin(-π)

=cosθ・(-1)-sinθ・0

=-cosθ
    • good
    • 0

他の方の回答のように質問文の結果で合ってます。




♯2様のように単位円を考えて図示しても分かりますが、加法定理

sin(α+β)
=sinαcosβ+cosαsinβ

cos(α+β)
=cosαcosβ-sinαsinβ

に当てはめて計算してもそうなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当てはめる…
すみませんが、途中式をもらえませんか?

お礼日時:2020/06/20 19:57

>あれ、プラスの時と符号は変わらないのですか?



変わらないよ。πを度数法で表記すると180°になる。
単位円を考えた時、+π(180°)だと左回り、-π(-180°)だと右回りになるけど、行きつく先の座標は一緒だから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/06/28 12:16

>sin(θ-π)=-sinθ、cos(θ-π)=-cosθですか?



はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ、プラスの時と符号は変わらないのですか?

お礼日時:2020/06/20 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!