dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アインシュタインの神はサイコロを振りませんが、何が仕事なのですか?

A 回答 (11件中1~10件)

「見てるだけ~」です。



見ても、被観察者・物に影響を与えない凄さがあります。
それに気づかないある人が「神は死んだ!」と宣言しました。
しばらくして神は「ニーチェなる者は死んだ!」と言ったとか。

ニーチェのサイコロは外れましたが、神のサイコロは振らずとも当ります。
それが神の当り(祟り)です。不謹慎なご質問は当りますのでご注意され
ますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
こくのある御回答でした。
無駄なところが少しもありませんので、全文引用します。

<「見てるだけ~」です。

見ても、被観察者・物に影響を与えない凄さがあります。
それに気づかないある人が「神は死んだ!」と宣言しました。
しばらくして神は「ニーチェなる者は死んだ!」と言ったとか。

ニーチェのサイコロは外れましたが、神のサイコロは振らずとも当ります。
それが神の当り(祟り)です。不謹慎なご質問は当りますのでご注意され
ますように。>ですね。

お礼日時:2020/06/24 08:12

故アルベルト・アインシュタイン氏は「物理法則」とはこの宇宙を創るために神が作り出したも「設計図」だと考えていました。


「物理法則」には宇宙を作り出せるために必要な「正確さ」があると故アルベルト・アインシュタイン氏は考えていたのです
ですから「正確さ」では無く「曖昧さ」がある「量子論」を故アルベルト・アインシュタイン氏は受け入れられなかったのです
「神はサイコロをふらない」とは神が適当にこの宇宙を創ったのではないと言う事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再三のご回答ありがとうございます。
アインシュタインによれば、<「物理法則」とはこの宇宙を創るために神が作り出したも「設計図」>なのですね。
おそらく、神はまず最初に<物理法則>を作り出したのですね。その後安心してその推移を見守っている、のですね。

お礼日時:2020/06/25 18:50

アインシュタインは、神がサイコロを振るということを知らなかったに過ぎない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2020/06/24 17:54

神に仕事などありません。



神はただ、存在するだけです。

それとも、アインシュタインに指図
されるような神なら、仕事ぐらい
与えられているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
1.<神はただ、存在するだけです。>ですね。(飛躍しますが、今の天皇と似ていて、この世の象徴というイメージなのですね)
2.神は、アインシュタインに「あまり奇跡は起こさないように」と<指示され>ているかもしれませんね。

お礼日時:2020/06/24 17:54

今回の質問の真意は何ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベイト様のご説明を借用しますと、神は義を担当している、すなわち善悪(判定など)に関した仕事している、がありますね。
それ以外に神は何を持っているのか、ということです。具体的なアインシュタインを引き合いに出しました。私が思うに、おそらく、神の仕事は、1.宇宙を創る、ということ(ただし、ホーキングは神の手を借りなくても宇宙は創れる、と言っていますが)、2.因果律を創る、と凡人の私は思っています。
しかし、天才であるアインシュタインは神についてどのように考えていたのか、深遠なる相対性理論を創り上げた(発見かも)過程において、彼は私の覗けぬ神を見ているのかな、と気懸りがあります。

お礼日時:2020/06/24 17:42

漫才師

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご尤も

お礼日時:2020/06/24 08:20

極論を書けば神に仕事は、ありません。


しかし、義の神が人を裁きます。
義の神は、人の死後を、天秤にかける事を、します。
その行為によって、人は、天国、黄泉、地獄に、行きます。

天国に行く人は、現世で、徳を、沢山積んだ人です。
真の救世主、真の聖人、真の預言者が行く所です。
天国では、人が天使に、なる事があります。
天使は、神の為に働きます。

黄泉に行く人は、沢山います。
主に、心正しい義人たちの魂が納められる場所です。
光り輝く泉があります。

地獄に行く人は、酷い事を、した人が行きます。
口にするのも憚れる行為を、やった人が行きます。
此処に行く人で罪の軽い者は、救われる人もいます。

軽い悪人は、罪人たちの魂が納められる場所に行きます。
審判の日まで苦しみます。
この人達は、審判の日が来ると、救われます。

最悪の極悪人が行く所があります。
不義な悪人の魂が納められる場所です。
審判の日以降も顧みられることはないのです。
極悪人は、永遠に地獄の中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます。
アインシュタインの神は<極論を書けば神に仕事は、ありません。>
神は分業体制で、アインシュタインの神と義の神がいらっやるのですね。
その<義の神が人を裁きます。>ですね。

お礼日時:2020/06/24 08:20

この大喜利ボケてみましょう


「M理論のような難しい理論を考えること」by故スティーブ・ホーキング氏
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<「M理論のような難しい理論を考えること」>なのですね。
量子論を凌駕するような<難しい理論>を開発しているのですね。

お礼日時:2020/06/24 08:06

最初の6日間で仕事は終わり。

休息にはいった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ゆっくり<休息>ですね。

お礼日時:2020/06/24 06:40

偶然じゃなくて蓋然必然だよっていう話なのでわ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

神の仕事は?

お礼日時:2020/06/24 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!