プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

可変ビットレートの動画素材は音ズレなどが生じやすいので、Power Directorで読み込む前に
固定(CFR)にエンコードしてから編集に入ったほうがいいと聞きました。

画像の情報は、MediaInfoによるものですが、OBRモード=VBRモードと初めの数行目から
読み取れますが、結局この動画(MP4)は可変、固定のどちらなのでしょうか?
それはどこで判別しますか? ビデオはVBR、オーディオはCBRと書かれているような気がするのですが・・・。

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

>モードと書かれたところを見るのですか?



はい、そうです。

>OBRモードのところがVFRモードになっているのが気になります

VBRと書いてあります。
V:バリアブル(可変)
B:ビット
R:レート

C:コンスタント(固定)
F:フレーム
R:レート

O:オーバル(ビデオと音声の合計)
B:ビット
R:レート
ビデオが可変だから、固定の音声と足しても可変になる。
    • good
    • 0

>可変、固定 どちらなのでしょうか?



ビットレートは、可変(VBR)
フレームレートは、固定(CFR)

音ズレは、フレームレートが可変だとおきやすいが、
添付された情報のMP4は、固定だから問題ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々大変申し訳ありません。
https://i.imgur.com/HmtpbAV.jpg
モードと書かれたところを見るのですか?
OBRモードのところがVFRモードになっているのが気になります

お礼日時:2020/07/05 21:03

VBRって書いてあるんだから、可変です。



>(CFR)にエンコードしてから

元々CFRです。
CFRって、ビットレートの事じゃないですよ。
フレームレートの事です。
CFRではない動画って一般的には無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>VBRって書いてあるんだから、可変です
>元々CFRです

可変、固定 どちらなのでしょうか?

お礼日時:2020/07/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!