dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「性格は顔に出る」って言うじゃないですか?

で、ブスって少なくとも「顔が悪い」からブスって言われる訳だけど、
「性格は顔に出る」

顔が悪い=性格も悪い(逆も然り)

と言うブス(顔が悪い)は中身(性格)も悪いと言う度し難い方程式が成り立つ訳ですが、この方程式についてどう思いますか?

A 回答 (7件)

性格の悪い美人もおりますし、


性格の良いブスもおります。

性格が顔に出る、というのと
顔の造作が悪い、というのは
別問題です。

顔の造作が悪いので、それが
性格を悪くする、ということは
あるでしょうが、一応別の問題だと
思います。

ワタシの嫁さんは、顔の造作も
性格も悪いです。
「よく「性格は顔に出る」って言うじゃないで」の回答画像8
    • good
    • 0

私はブスだから性格悪いでは無く


頭悪いと性格悪いの
方程式かなーと。
    • good
    • 0

顔に出るからと言って、それが美人やブスを指しているようには到底思えないのですが…


美人でもキツそう、冷たそうなどと性格を悪くとられることもあります。
普通は顔の造作ではなく、表情のことだと思いますよ。
    • good
    • 1

実際大正解です。



美人は周りからもちやほやされ
男性からも優しくされるので
基本的にみんなにやさしい性格の人が多いです。

ブスはその逆ですね
性格ひんまがってます。
    • good
    • 3

綺麗な人、ブスな人という括りではありません。



例えばよく笑う人は笑い皺がついたり、笑うときの筋肉が鍛えられるので、温和な印象の顔になります。
また、よく眉間にシワを寄せる人は眉間にシワができますし、悪い顔をしたときの筋肉がよく使われます。
顔でその人の性格がある程度わかるというのはそういう事だと思います。

もちろん全ての人に当てはまるわけでもありません。
    • good
    • 0

まあ 大多数の男が


「顔よりも性格」と言いながら
実際に選ぶのは
「綺麗な顔で 性格があまりにも悪い」女の子であることは
動かしようがない事実ですね
    • good
    • 0

>この方程式についてどう思いますか?



合っています。
その通りです。

ただ、、、、

人の心は変わりやすいもので、何かのきっかけでその人の心が高まり、
表情も柔和になり、多少はきれいになる場合もあるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す