dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産近甲龍の中では京産がまだ就職率1番良いと色々なサイトを見ていて思うのですが、コロナのクラスターあったじゃないですか?
やはりそれは今後の就職率にも影響してきますか?
京産も視野に入れてるんですけど、その事が気になったので、、
教えてください

A 回答 (2件)

関係ないですね。

クラスタ自体が防ぎようないし。
たしか三重大やらも起こってるし、ほかもいくつかありましたよね。

慶応や早稲田なんて、それどころか時々、集団強○事件起こして逮捕者も出てますけど1ミリも影響してませんよ。
意外と保守的なんですよ、世間は。

僕の感覚的には、大阪なら近大、京都なら龍谷の方が良いイメージですけど。特に京産がだめだとは思わないですが。
京産は偏差値48-55なんで、Fランではないですね。産近甲龍の中では一番低いです。立地悪いですから。
    • good
    • 1

下位大学が発表する就職率なんてあてになりません。

 派遣やアルバイトも含めての就職率です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!