プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今うちには、過去にいろいろな番組を録画したビデオが200本ぐらいあります。

ビデオだとかさばるのでほかの記録媒体にダビングして保存したいのですが、どういったものがおすすめでしょうか?

DVD ラムとかロムとか聞いたことはあるのですが、どのようなものかよくわかりません。また何分くらい記録できるんでしょうか?将来性はあるんでしょうか?
使っている方や、詳しい方、ご意見を聞かせてください。
もしお勧めの機械があったら教えてください。

A 回答 (3件)

自分も約300本?のビデオをどうしようか考えていますが・・・。


今はDVDRAMやDVHSなど高画質なデジタル録画機器が売られています。
DVDRAMやDVHSに関しては電気屋に行きカタログを見るとか、ネットで調べるとかしてください。教えてGOOでも調べれば何件かDVDRAMやDVHSに関して書いてありますから。
しかし、自分としてはDVDRAMやDVHSは、今は買い時ではないですね。まだ発売されたばかりだし、これから不具合の修正や改良がされ、価格も下がってきます。それから買っても遅くはない。あと~3年ぐらいでは保存ビデオの画質が低下するとは思いません。(でも保存環境には気を付けて!)
あなたがお金持ちならDVHSを買えばいいと思います。
480分テープで標準8時間、3倍24時間録画できます。
    • good
    • 0

DVD-ROMとは、


CDと同じ大きさでCDの7倍(片面一層、4,7GB時、最大で片面2層8,5GB、両面ならその2倍記録できる)の密度を持つメディア。ROMとはRead Only Memory(読み出し専用)の略。書き込みはできません。ROMベースの規格にはDVD-VIDEO、Audioなどの規格がある。
ちなみに、ビデオ映像なら133分を1枚に納められる。

DVD-RAM、松下などが開発しDVDフォーラムが策定した、書き換え可能なDVD規格。RAMとはRandom Access Memoryの略。DVD-ROMとの互換性はないのが欠点。ランダムアクセス速度が速く、動作は軽快、書き込み速度が速いのが特徴。10万回前後の書き換えが可能。

DVD-RW(ディブイディダッシュアールダブリュ<リライタブル>)、パイオニアなどが策定。RWとはReWritableの略で書き換え可能の意。DVD-ROMと互換が高いため、既存ドライブ(一部除く)
でも使えるのが売り。速度やアクセス面ではRAMに劣る。1000回の書き換えが可能とする。

DVD-R、DVDフォーラム。RとはRecordable(追記型)の略でwrite once(一回の書き込み限り)しかできない。高いROM互換(一部機種を除く)を持ち、DVD-Rに作成・保存したビデオは、既存ドライブでDVD-VIDEOとして利用可能。

DVD+RW(DVDプラスアールダブリュ<プラスリライタブル>)、ソニー・フィリップス、HP、リコーなど。その名の通り前に書いたDVD-RWに近いように見えるが実際は違う。現在市販化直前のドライブで、既にリコー・フィリップスが販売前の量産に入っているとされる。DVD-ROMとの互換は極めて高く。既存ドライブやプレーヤーの大半で問題なく扱える(プレイステーション2などでも可能)のが特徴。速度、ランダムアクセスは最も高速で、読み出し、書き込みともに群を抜いて速いらしい。DVD-RW/+RW/RとCD-R/RW互換のドライブがソニーから発売予定です。

いずれも容量は4,7GBとなります。

これが、一応の規格です。5つかな?
でももう、DVDのHD規格など(これも規格が別れており今より規格が増える可能性も)が再来年頃には登場予定で、実際これらが標準になる可能性は薄れています。
規格乱立で、買うには勇気がいるでしょう。DVDフォーラム策定なら大丈夫とか・・・は思わない方が良いですよ。どれも将来性を考えると今は買いではないです。

一番良いのはD-VHSを買ってデジタルで保存することでしょう。テープ規格は安定性、信頼性、互換性などで定評が高く、ちょっとしたミスでデータが消えるディスクより保存性も良いです。D-VHSテープでLS3モード記録すれば8時間テープ(SDモード)で24時間保存できますからかさばらないかと思いますよ。欠点といえば、再生を繰り返すと劣化しやすいぐらいですか・・・接触型ですから仕方ないですけど・・・
    • good
    • 0

まず、お住まいは湿度の高いところでしょうか?


もし、そうでしたら、急いで対策を考えたほうがいいと思います。

ビデオテープは、カビます。
湿度の低いところに住んでいる方はピンとこないかも知れませんが、知らないうちにカビが生えます。
カビが生えたら、もうそのテープは捨てるしかありません。
(無理に再生すると、デッキにカビが移り、他のテープにも・・・)

ですから、このような地域にすんでいる場合は、D-VHSは除外するべきでしょう(やはりテープですからね)。
いずれにしろ、テープは伸びたり、磁気が弱っていったり、磨り減ったりしますから、これからはディスクへの移行が理想だと思います。

ただし、まだデッキもメディアも高いです。
どうしても永久保存したいテープがあるのなら、なんとかして(借りるなり、買うなり)DVDに書き込めるデッキを用意するべきでしょう。

比較的安いデッキは松下のDMR-E20と言う製品が¥135,000です。
書けるのはDVD-RAMとDVD-Rです。
RAMには最長12時間、Rなら6時間録画できるようです。

将来的には、いくつかあるDVDの規格にすべて対応するデッキが登場するらしいですから、どのメディアのデッキでも将来性は大丈夫と思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!