アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的な質問かもしれませんが、真核生物において、DNAの遺伝情報からたんぱく質が出来る過程を、DNA、m
RNA,tRNA,エクソン、イントロン、スプライシングの6つの単語を使って説明してもらえないでしょうか?

A 回答 (5件)

生物を専攻しておられないのであればホームページで検索するのはやめておいたほうが賢明です。

なぜなら、世界にはこの分野で研究しておられる方が非常にたくさんおられるためにそれらのホームページに混じって基本的なことが書いてあるページに探しにくいのです。この機構は詳しく説明すればどこまででも詳しく説明できます。まずは、高校の教科書レベルで流れをつかんでから詳しく知りたければ専門書(絵が多いものがベスト)をお調べになるのがいいと思います。流れだけを簡単に説明しますので後はお調べになってください。真核生物のDNAはタンパク質の設計図である部分がエキソン、それ以外がイントロンからなっています。タンパク質を作る際はまず必要なタンパク質のエキソン部の写本を作ります。この写本がmRNAです。つぎにmRNAの不要な部分を取り除くのがスプライシングです。スプライシングで要らないものを取り除いたmRNAを核からタンパク質合成工場のリボソームへ運びます。リボソームはこのmRNAを解析しながらタンパク質を作ります。この際、タンパク質の材料であるアミノ酸を運ぶのがtRNAです。簡単な概要のみなので後はお調べになってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して頂いて本当にありがとうございました。難しい分野なのでhagfishさんの言う通り一から勉強したいと思います。

お礼日時:2005/01/27 13:16

No.3の方の回答に間違いを見つけたので、一応直させていただきます。



「タンパク質を作る際はまず必要なタンパク質のエキソン部の写本を作ります。この写本がmRNAです。つぎにmRNAの不要な部分を取り除くのがスプライシングです。」

→写本はエクソンもイントロンもいっしょに作られます。その後スプライシングによってイントロンが取り除かれ、成熟したmRNAが作られるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!!何分本当に生物学は高校の授業でも選択していなかったんで助けになりました。

お礼日時:2005/01/27 13:12

質問の意図がわかりません。


何故、これらの単語が関わっている事を知っているのに質問するのですか?
この程度の内容なら、いくらでも検索すれば分かりますよ。
    • good
    • 0

下記URLの3と4が参考になりませんでしょうか。



参考URL:http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。本当にこのような分野は難しいと実感します。

お礼日時:2005/01/27 13:19

課題の丸投げはやめましょう。



教科書を読めば書いてあるはずです。
もしくは、それらの単語を使って(単独もしくは組み合わせて)google等で検索してみましょう。

それでも理解できない部分があったら、どこが分からないかを訊く、というふうにしましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。すいませんが、生物学は専門ではありません。教科書もありません。まず質問をする前に先に検索してみましたが全くわかりませんでした。私の専門はマーケティングで生物学のせの字もわかりません。大変現在困っております。

補足日時:2005/01/27 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!