dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クロネコヤマトの箱で佐川急便に荷物を出したら、佐川急便の荷物受付の人に、「何やこれーーっ!クロネコヤマトの箱やんけーーっ!こんなんアカンーっっ!!」と怒られますかね?

A 回答 (5件)

たあたあさん 様



でも そんなの関係ねぇ~っ!! 怒られる訳ねぇ~よ^^!

どこの 配送業者に、どんな箱を使って・・・配達を頼むかは
送り主の「自由」です。 何の遠慮も 要りません。

・クロネコに 佐川の箱を使おうが...
・佐川に クロネコの箱を使おうが...
・郵便局で 佐川の箱を使おうが...
・クロネコで 郵便局の箱を使おうが... 文句を言われる筋合いはない!

箱は、単なる入れ物。 配送業者は 依頼されたモノを "配達する事"が
仕事です。その手数料を 「配送料」として 送り主から頂戴してるんですから。
    • good
    • 0

まぁ口には出さなくてもそう思ってしまうでしょうね。


新人さんなら箱だけ見て「ウチは佐川急便ですが」ぐらいは言うかも知れません。(笑)
    • good
    • 0

それは無い!


佐川で配達が間に合わなかった物は伝票替えてクロネコで配達する時がある
共存共栄してるんです
    • good
    • 0

荷物には間違いないので、関係ありません


単なる 箱・入れ物ですから
    • good
    • 0

怒られません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!