dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、親から土地をもらって家を建てることになりました。
道路より低いため土盛りと土留めをしたあとに家を建てる予定です。
(土留めまではメーカに任せることは決まっています。)
予算が厳しいこともあり、ブロック塀をつけることは
出来ないと思うので、DIYでアルミフェンスを
取り付けようかと検討中です。

 土留めの工事時にアルミフェンス用の支柱用に穴を残してもらう事って可能なのでしょうか?
 また、家を建て終わった後にフェンス・支柱をつけることになってしまうと思うのですが、
穴を残したままでも大丈夫なものでしょうか?
 それとも、家まで完成した後に土留めのブロックに
ドリルで穴を開けるべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ご新築おめでとうございます。



土留施工時にフェンス用の穴を残してもらうことは可能です。
穴の位置は業者に任せたほうが確実と思います。

念のため土留の断面図も見せてもらうと良いでしょう。
良心的な業者なら配筋や基礎コンクリートの寸法が入った図面を用意してくれるはずです。
大手のハウスメーカーなどでは独自に構造強度などを計算した基準図を作成しています。

通常、ブロック土留の天端(てんば)はモルタル仕上で穴あるいは溝を埋めます。
そうなると後から柱を立てるのは困難です。ですから柱の位置だけ残すように仕上てもらいます。
モルタルが固まったら養生テープなどを貼って雨水が入らないよう仮に固定しておきます。

養生テープはDIYのお店に売っていますので聞いてみてください。ガムテープ巾の半透明の緑色の物などが良く使われているようです。
もしかすると業者が養生テープまでやってくれるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穴を残した施工をしてくれるようにメーカーに頼んでみます。
養生テープというのがあるんですね。ためになりました。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/01 21:08

1.追加説明いたします。



土留めは「コンクリートブロック3段」、と言う事ならば多分、C種重量ブロック厚さ15Cm或いは20Cmの物を使うと思います。 60Cm程度の土留めでしたら問題ないと思います。

ご存知だと思いますが、コンクリートブロックには鉄筋を通すための楕円形の穴が開いています。
この穴を利用してフェンスの柱を立てられたら如何でしょう。 また、最近の既製品のアルミパイプフェンスは一枚の長さが(スパン)が2Mになっているものが多いと思います。 フェンスとフェンスを繋ぐ接合部はなるべく柱に近いほうが強度的に優れておりますので、柱も2Mスパンで立てられたほうがよいでしょう。

なお、アルミパイプフェンスは強度的に弱いので、寄りかかったり、衝撃を与えると壊れやすいので、子供さんには充分気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土留めの高さですが傾斜地で一番低いとこで(北側)50CM、
一番高いとこ(南側)で10CMです。
そのため3段のところと1段のところが出ます。

2Mのメッシュフェンスを考えていますので、
自在柱で2M以内で残してもらうように要望してみようと思います。
土留めの上にアルミフェンスの強度がどうなのか
確認してみます。
有難うございました。

お礼日時:2005/02/01 21:04

#2より追記


>出てきた見積りはコンクリートブロックを3段くらい積むものでした。
 CBブロックですか?。あまり長期の耐久性は無いですね。 どのような強度設計なのかわかりませんが、予想では単に捨てコンに直挿し筋の施工でしょう。

 この上にフェンスというのは強度的に持ちません。ある一定の期間を経過がどちらにも悪い影響がでます。
 これは間違いなく自分の敷地を守るという意味からも強度のあるコンクリートで土留めをすべきです。
 通常これを布基礎と言います。 わたしも過去にDIYで施工したことがあります。 布基礎に化粧ブロックを積んで門柱と塀をブロック積みしました。
 20年近くたってもクラックひとつ入っていません。 頑丈に作りすぎたと後悔しています。

 わたしなら
CB(コンクリート)ブロックはやめて
布基礎にボイド管埋設(深さは220mm:柱の埋め込み+50mm)にします。 ここをケチると後でお金が出て行くことは間違いありません。
  (いっそ環境保護に生垣はいかがでしょう。それならCB
ブロックでOKです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土留めブロックの上にフェンスつけて強度が大丈夫なのか
メーカーの方に再確認してみます。
あと、コンクリートの土留めの見積りの金額が来たら
再検討してみます。

有難うございました。

お礼日時:2005/02/01 20:54

土留め。


 これはコンクリート擁壁でしょうね。 大事なのは
その厚み(W)です。 150mm取れるならコンクリートを打ち込むとき(事前に)ボイド管(紙製)という筒をいれます。

 今のうちに業者にボイド管を入れるよう変更要請しましょう。 
 その位置はフェンス工事に従事したことのある人のアドバイスが必要ですね。
  
 さらにアルミフェンスの種類は自在柱タイプを選ぶようにしてください。 間柱タイプですとフェンスが収まらなくなります。(素人では無理。)
 簡単にボイド管の位置の設定の例を言いましょう。
たとえば3m+斜めに5m+戻って7mというような
状態の擁壁つまり一直線でない場合は端部に穴、そして曲がり角の両端に2つ、また次の曲がり角に2つ、
最後の端部に穴という位置にすると自在柱タイプのアルミフェンスは問題なく収まります。

またボイド管の寸法について、土留め擁壁が120mmしか取れない場合は60mm程度のものを採用するしかないでしょう。 ここでそのサイズの穴を開けた場合フェンスの柱が納まるかは実測(図)しなければいけませんね。
 アルミフェンスの柱の形状は長方形で大体40x30程度でしょう。 これを実際書いてそれの対角線の中心を書いて、それを中心にした円を書いて柱がおさまるかどうか確認しましょう。

> それとも、家まで完成した後に土留めのブロックに
ドリルで穴を開けるべきなのでしょうか?・・・

 素人さん?何を言ってるの。あなた予算が無いんだろ。 ボイド管一個*百円の世界、一方後付けのコアカットは一個6000円から1万するよ。 
 見積もり取れ。 それから考えなさい。 きちんと
平面図を描いて材料の選別を決めてボイドの割付図を業者に渡すくらいのスキルがなけりゃ仕上がりの具合は想像できるね。
 フェンスの施工方法は確立しているかい。
空モル入れて柱を刺して両端のレベル確認(目)して
急結剤入れて、それから間の柱を決めて・・・・・・。

 

この回答への補足

出てきた見積りはコンクリートブロックを3段くらい積むものでした。
1800mmくらい毎に穴を残しておいてもらって、
自分で自在柱の支柱をモルタルで埋めれば安く出来るのではとおもったのですが、
一緒に設置してもらったほうがいいのでしょうか?

コンクリート擁壁にした場合いくらになるのか現在見積もってもらってるとこです。
コンクリートにする場合は、穴が残るようにしてもらうのがいいということですね。
参考になります。今度聞いてみます。

補足日時:2005/02/01 12:23
    • good
    • 0

どのような土留め、をするのか分かりませんが一般的には「コンクリートブロック」を利用すると思います。

 この場合ですと、このブロックを利用してフェンスの支柱を立てられたら如何ですか?

石積みや、RCでの土留めでしたら、工事の前に支柱用のブロックを一緒に設置していただいたら如何でしょう? 多少、工事費を上積すればやってくれると思いますが?

この回答への補足

出てきた見積りはコンクリートブロックを使ったものでした。
1800mmくらい毎に穴を残しておいてもらって、
自分で支柱をモルタルで埋めれば安く出来るのではとおもったのですが、
一緒に設置してもらったほうがいいのでしょうか?

補足日時:2005/02/01 12:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!