dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ねんきんネット」にて 現在30代 月収30万で通常どおり満期まで年金を
払った場合の受取額が 月13万だったのですが、
実際にこんなにもらえると思いますか?

年金積立金は2050年ごろに使い切り、完全な賦課方式になるとの見方もあり、
また2050ごろには2人に1人が老人(非生産人口)になるとの見方もあります。

今はまだ3人に1人が老人だそうで、積立金も100兆円以上残ってますから、
ほとんどの老人が10万以上貰ってると思います。

今から30年後、2050年ごろの年金はどれぐらいだと見ていますか?
あと、日本の円は今と比べどれくらいインフレしてると思われますか?

A 回答 (2件)

年金歯世代間扶養と言う、難しい言葉使って、将来も安全と歌ってますが、悪く言えば、その時代の現役世代の負担力で給付水準も変わってくる、その場主義で、近年歯保険料は上がるものの、受け取り額は微減と言う感じで、やはり、ささやかれてるように無理があって、それを無理とは言えないので、どうやって落としどころを作ろうかと考えていると思います。

質問の回答としては、社会保障充実させて=最低限だれでも貰えるお金を渡して、その後、今よりは減らされた、年金を加算するんじゃないかな?

つまり、みんな最低保障をつけて、いま年金かけてる人は最低保障も貰えて年金も貰えるけど、年金は減らさられて、文句ないでしょ 税金も上がるけど…てのが着陸地点かと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10万くらいは貰えればいいのですが、
でないと貯金が尽きて将来に生活保護を取る人がかなり増えると思うので
申請できなくて飢えて死ぬような社会にならないか不安。
老人が働いても最低賃金だと思うし若い人の賃金価格破壊を起こすので。
少子化で人が減ってるので空き家が増えるので家賃を浮かせる
人は今より多くなる点はましですが。

お礼日時:2020/10/29 09:28

在職時収入の4割は確保したいと政府は言ってますが、希望的観測かも?


人口が少なくなって、金の動きも今より減少すると思いますので急激なインフレにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の給付と財源と人口で割って自分で計算するしかないですかね。
一元的な資料があればいいのですが。

お礼日時:2020/10/28 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!