プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

12年後(65)に、私が受給出来る年金と、夫の遺族厚生年金の見込み額を年金事務所にて出して貰いました。

夫他界後は、少な過ぎて老後生活出来ません。※夫=一回り年上です。

老齢基礎年金と遺族厚生年金合わせて、金額が、月12万ほどです。

将来年金だけで、老後生活出来る方は私も含め今は少ないそうですが 、現在 私は数え年で54歳です。

貯金は、今のところ、1千600万ほど有りますが、先々、夫の介護等で、私が未亡人になった時には、貯金額はほとんど無いと思います。
そこで質問させて下さい。

①将来年金や遺族年金で生活出来ない方は、どのようにして生計を立てて、老後暮らせるように考えていますか?

②個人年金保険を今から加入するのは、どうでしょうか?

③積み立て二ーサや、iDeCo等の投資信託も検討してますが、理に叶う結果になるのでしょうか?

③先々未亡人になった時に、最低でも月に20万くらい(※年金が月、12万な為後8万)入る形にしたいのですが、今の預金をどのように役立てば宜しいでしょうか?

年金だけでは生活が無理な方のご意見を、参考程度にご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

No.3です。


大したアドバイスは出来ませんが、投資を覚えられると、少しは気持ちも楽になるかもしれないかな、と…

私も、婚姻当時のお金のトラブルさえなければ、株に手を出すなど到底考えもしませんでしたし、実際始めるときは、それこそ清水の舞台から飛び降りる覚悟で始めたため、抵抗があるのは承知しつつ。

株なら、年利5〜10%なら真面目に楽勝です。
初心者さんが20%行って、ちゃんと勉強して頑張っているね!と言われるレベル。
私は、勉強していないので、毎年5〜10%しか得ていませんが、もう7年コンスタントに利益を得ています。

株主優待なんかも届いて、面白いんですよ。
ほんと、やらなきゃ損!としか私は思いません。

お金で揉めて、結局離婚になってしまった私ですが、そのおかげで株を覚えることができたことだけは、よかったと思っているほど。

おそらく、ハードルは高いでしょうけどね…
私が考える株の1番のリスクは、勤労意欲が削がれることだと思うんです。
それくらい、簡単に儲かるんですよ…

最後に、優待の写メ貼っておきますね。
参考まで。
「約、20年後の老後生活を考えると、不安で」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信頂きどうもありがとうございました。

お礼文章が遅くなってしまいスミマセンでした。
書いて頂いた事とても貴重な為役に立てたいと思います。

お礼日時:2022/06/09 00:33

> 家の旦那は、まだ65歳な為介護保険料は払っていないかと思います


40才から支払っています、てか「徴収」されています。
 
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/ibaraki/cat …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信頂きありがとうございます。
お礼が遅くなりスミマセンでした。

>>40才から支払っています、てか「徴収」されています。
⬇️

そうだったのですね。
知りませんでした。

リンク先まで、どうもありがとうございました。

お礼日時:2022/06/09 00:31

「持ち家があるから月7万円もあれば生活出来ます」という方もおられますが、そこまでいかなくても月12万円で生活できるレベルに生活様式を変えるのが現実的でしょう。


①将来年金や遺族年金で生活出来ない方は、どのようにして生計を立てて、老後暮らせるように考えていますか?
→生活できるように様式を変える。社会一般で言えば月20万円というのは恵まれた方の方ですから、もっと少額の方が大半なんですよ。ひとつひとつの費用を吟味して徹底した節約を図ることです。
②個人年金保険を今から加入するのは、どうでしょうか?
→預金する余裕があるなら今からでも遅くはありません。
③積み立て二ーサや、iDeCo等の投資信託も検討してますが、理に叶う結果になるのでしょうか?
→素人が株式投資するリスクの大きさは結果として大きな利益も考えられますが逆に損失も考えられるわけです。その点投資信託は専門家によって投資が行われる訳ですからリスクは少なくなります。それが理に叶う結果ということだと思います。
③先々未亡人になった時に、最低でも月に20万くらい(※年金が月、12万な為後8万)入る形にしたいのですが、今の預金をどのように役立てば宜しいでしょうか?
→極めて低金利の世の中ですから、預金では安定した利息は得られますが実質目減りしています。これを避けるには昔から言われているように分散投資することでしょう。預貯金、国債、株式投資、金、不動産、仮想通貨?、いろいろありますが、それなりに知識が無いと叶う利益は得られません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答頂きどうもありがとうございます。

夫名義の分譲マンションです。
現在住宅ローンは有りますが、万が一、夫が他界したら団信保険で残はチャラになる確認は金融機関でとっております。

夫他界後、確実にかかるものは
※マンションの修繕費(※3万)
※国民健康保険
※固定資産税
です。

とっても視野の広い回答者さまで助かりました。

約、20年後の話しなので、①~③の事を自分なりに考え検討してみます。

お礼日時:2022/06/03 05:19

年金は、マクロ経済スライドによって、年々、減額されるかもしれません。


とりあえず、今年6月15日振り込み分からは、0.4%減額です。

マクロ経済スライド|日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/ka …

質問①に関連しては、最終的には、お勧めの方法は、生活保護かもしれません。
12万なら、生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)と同額くらいです。
もしかすると、医療と介護だけで、生活保護を活用することになるかもしれません。
生活保護では医療・介護は、自己負担ゼロですから、この部分だけで生活保護を受給してもメリットは大きいですね。
(そして生活保護受給者なら国民健康保険料・介護保険料を支払いしません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きどうもありがとうございます。

回答者さまのご意見通り、生活保護も一つの選択として視野に入れてはいます。

とは言うものの、後約20年ある為に、なるべく生活保護を受けないように生計は立てていたい気持ちも有ります。

その時になり、その時の生活状態によりますけど・・・。

一つの選択のご意見を有り難うございました。

お礼日時:2022/06/03 04:55

そのための生活保護ですやん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見頂きどうもありがとうございます。

>そのための生活保護ですやん。
⬇️

後、約、20年後に最悪ならばそうしざる終えませんが、今のところは頑張りたいです。

お礼日時:2022/06/03 04:29

> 夫の介護等で


そのために介護保険があります。
保険料を毎月払っているでしょう。
 
私は73才ですが、95才の母親は介護施設に入所しています。
費用は母親の年金だけで足りています。追加持ち出しは無し。
 
住居状況が不明ですが、一人で月額12万なら贅沢をしなければ暮らしていけます。1ヶ月20万は欲張りすぎです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂きどうもありがとうございますm(__)m

>そのために介護保険があります。
保険料を毎月払っているでしょう。
 
⬇️
家の旦那は、まだ65歳な為介護保険料は払っていないかと思います。

回答者さまのご意見参考にさせて頂きます。

お礼日時:2022/06/03 04:26

1 働く


時給1,000円として、平日たった4時間働くだけで8万円プラス。
頑張ってフルタイムで働けば16万円。
病気になれば働けないので、元気なうちに。
みなさんそうしています。

2 どうとは?
85歳くらいまで加入できる年金はありますよ。

3 不確定
そんなことがわかっているなら、みんなやってます。投資はそういうものです。

4 低リスクな運用では無理
原資が1,600万円しかないのに、毎月8万円の収入になるような運用はありません。
しかも、それは絶対に溶かせない1,600万円なわけでしょう?だからハイリスクハイリターンの投資ができない。

お金を得るための最も確実な方法は、賃金労働です。
放っておいてもお金がお金を生むまでには、もっと原資が要る。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答頂きどうもありがとうございましたm(__)m

1~4の事参考になりました。

お礼日時:2022/06/03 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す