No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。確かに少なくともあると私はおもいます。 「少なくなった」と言う事は大変少なくなった、と言う意味ではなく、いくらかでも減っている、と言う意味あいになると思います。
もちろん大文字を使うAIDSを書けば誤解する可能性はないですが、give aids to another countryと言うような表現を「しゃべる」事は誤解をされることにもなりかねないと思う人が出てきたということはあると思います。
誤解をされる可能性がある、と言うことを知ることが適切な表現を選ぶと言う事にもなるわけです。 だからこそ、kaitaradou さんが心配しているわけですね。
よって、上の表現をgive assistance to another countryと言うような誤解のない表現をすることが必要になったと言う事でもあるわけです。 AIDSの存在が医療方面だけでなく英語自体にも影響を及ぼしたと言う事ですね。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.6
- 回答日時:
No.5 さんと同じ理由から
AIDSが英語自体に影響を及ぼしたと言う事 は全くないでしょう。
AIDS は give できるものではなく発症するもの。
HIV virus が感染するもの。
日本でも一般的にAIDSとHIV positiveは全然別のものと認識されていると思いますが。
関係ないけどA's ファンです。
http://oakland.athletics.mlb.com/NASApp/mlb/inde …
No.5
- 回答日時:
て言うか、海外では発症後のAIDSよりHIVウィルスに着眼していると思うわ。
日本ではエイズが未だメインになってるけど、英語圏じゃ違うんじゃない?問題は発症前のHIV virus の陽性反応に対する色んな事がクロースアップされてるよ。Yeah, he's got AIDS!
と
Yeah, he's HIV positive!!
普通AIDSなら入院しているでしょう。怖いのはHIV positiveじゃないかな。だから会話はそれが中心になるんじゃないの?
そうじゃなかったら、Gimme a couple of band-aids!って言ったらWhat did ya say?? YOU'VE GOT AIDS!!
ってなちゃうんじゃないのw
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/05 07:16
いろいろご教示有難うございます。なまなましい迫力を感じました。AIDSとHIV positiveが全然別のものになっているところにやはりアメリカにはかなわないという感じがします。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/02/03 15:15
ありがとうございます。改まった話とか公式の席上での発言の中でこの単語以外のもので置き換えようというような潜在意識が働くかなと思ったのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 会社の外国人にボランティアで日本語を教えています。 意思動詞と無意思動詞について質問させてください。 2 2023/02/11 13:44
- 日本語 自動詞と他動詞に関して 5 2022/11/15 21:03
- その他(病気・怪我・症状) 狂犬病、エボラ出血熱、エイズを危険度の高い順番に並べると、どうなると思いますか? 5 2022/12/03 15:53
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- 日本語 「かかる」と「かける」の複合動詞表現について聞きたいんです。 「かかる」も「かける」も動詞に加えて 9 2023/07/06 03:55
- 英語 【 英語 動詞が文に2つある? 】 ある問題の答えで、 He seemed suprised at 8 2022/12/23 17:33
- その他(言語学・言語) 【 古文 補助活用をなぜ使わないのか 】 文章:六代は、諸国の受領たりしかども、...... この文 1 2023/01/22 16:07
- 英語 英語についてです。 I had my wallet stolen in the museum 私は美 3 2022/11/13 00:36
- 妊活 子供を作る時に不安なこと 1 2022/04/11 22:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
英訳お願いいたします。
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
revert
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
haveとspendの違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
itは複数のものをさすことがで...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
英訳お願いいたします。
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
agree withとagree that
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Happy new year! の返事はThank...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
おすすめ情報