プロが教えるわが家の防犯対策術!

小説読んでる人ってみんな早いイメージあります
一時間70ページとか本によるけど50~60かもしれない
10時間以上時間かけて読んでいます

速読測定スピードがあるけどスピード測る必要性が分からない
速読ってほんと必要?速読にこだわるのはなぜ


文庫本3時間で読める人とかすごく頭はいいんだなとはおもいます
そういう人ばかりのイメージあります

A 回答 (3件)

ビジネスとか一部の分野ではそうかもしれないけど、速さにこだわる読書家なんてそんなにいないはずだよ。



速く読めるのは、一文字一文字とか一語一語とかでなく、文章パターンで読んでいるから。
ある程度の文型というのが世の文章にはあって、それを駆使して必要な言葉だけを拾ってさらさらと呼んでいる。
そういうノウハウを、過去の読書体験で会得している。

だから、精読しなければならないときは、彼等も一語一語時間をかけて読んでいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/12/17 23:11

速読と、読むのが早い人は少し違うかもです。


文庫本程度なら3時間あれば読めます。

速読とされるものは、文字を一時一時までは読んでいなかったりします。その本の内容を理解する読み方なだけなので、本を読みながら自身の経験と掛け合わせたり、想像をしたり…など読むこととは別の事はしません。あくまで内容を知ることだけを目的です。

マイペースで読む方は、場面を想像してみたり…と字を読むとは別の事に時間を使ってる場合があります。例えばホラー読んでいて怖くなるって感じは、想像が入ります。これが時間で見るとロス。

速読したい人だけが、テキパキ読めば良いだけなので、趣味で読むなら楽しみながらが良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2020/12/17 23:11

私の場合、1時間に5、60ページ読めますけど、そのまま3、4時間ぶっ続けで読む事はできません。

結果1冊3、4日はかかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでもはやいほう?

お礼日時:2020/12/17 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!