dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラ初心者なのでみなさんのご意見をお聞きしたいのですが、デジカメのEOS Kiss digitalとフィルムのEOS Kiss みなさんならどのように使い分けますか?

A 回答 (7件)

Canonユーザーです。


もう完全にデジタルに移行してしまいました。
やはり便利さは何者にも代え難いものがあります。

しかし写真の勉強を始められるおつもりで一眼を選択されているのでしたら、
フイルムのほうが良いかと思います。
フイルムはフイルムで、デジタルにない良さ、味があります。

デジタルですと、あまりに簡単に画像を削除できるため、
「一枚の写真に魂を入れて撮る」
ということがなくなり、緩慢な写真を量産しがちです。

機種の選定については、フイルムでしたら、さほど本体も高くありませんので、
EOS Kissクラスの入門機よりも、
EOS7s(またはEOS7)クラスを購入される事をおすすめします。
マニュアル機能が充実していますし、フルオートで使うこともできます。
そして、プラスチックを多用したKissよりも、実際持った感触が雲泥の差です。

所有することの喜びを感じられます、そして愛着がわくので、写真を撮ることが楽しくなります。

もうひとつ、レンズには奮発した方がいいですよ。
のちのちデジタルに移行しても、レンズはそのまま使えますから。
予算が厳しくて何本も変えない状況なら、50mm単焦点一本でも結構遊べます。

また、「ポジフィルム」に挑戦するのもいいと思います。
最初は失敗は多くなると思いますが、ネガにはない「強烈な色彩」に心を奪われることでしょう。

そして、フイルム最大の利点は、豊富なキヤノン用レンズを、
「広角レンズを広角レンズとして使える」ことの気持ちよさ、これに尽きます。

これは、「焦点距離の1.6倍の画角」という、
デジタル特有の画角に苦しめられている、
KissDigitalや20Dのユーザーからしますと、とても羨ましい状況です。
デジタルでは広角レンズを買っても、平凡な標準レンズになってしまうのですから。

現在、同社のデジタルでフイルムと同じ画角を出せるのは、最高機種のEOS 1Dsシリーズだけです。
(本体は100万円近くします。)

また、デジタルはまだ製品として完成されていないように思います。
キヤノンがこの先一眼デジタルをどういう風に商品展開していくのか、
デジタル用レンズのラインナップも全く先が読めず、非常に微妙な状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:05

両刀派でKiss digitalとKiss7もしくはLiteとを使い分けるほど悩まれる方がいるかいないかは存じ上げませんが…。



メーカーが異なりますが、私なら、ポラの用途でデジカメ、作品撮りで塩銀です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:08

 私は天体写真という超特殊分野をやっていますので、フィルムとデジタルと両方使い分けていますが、天体以外の撮影では、もう2年くらい、フィルムはあまり使っていません。


 「あまり」というのは「全然使わない訳ではない」ってことなんですが、その「全然との違い」は、大きく引き延ばしたい風景写真(特にパノラマ)など、中大判カメラを使う場合です。35mmのフィルムカメラは、本当に、天体写真以外では2年くらい全く使っていません。
 一般の方(特殊な撮影をしない方)には、デジタルをお勧めします。35mmでしたら、フィルムを使うメリットは、たぶん1つもありません。強いて挙げれば、初期コストが安いことと、「現像するまで結果がわからないワクワク感」くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:07

写真を撮るならどちらでも構いません。



これから写真を始めるなら新製品が出ると噂され値段も下がっているEOS Kiss digitalの方をお勧めします。
購入時に1GクラスのCFで336枚撮影が出来ます。

フィルムもお勧めなのですが、
最近デジタルが普及しフィルムの購入値段がだんだん上がってくると思いますし、入手もこれから難しくなると思います。
実際問題
二年前に写真を始めたときはネガがワゴンで大量に売られてましたが、今は数えるほどしかなく、自分の好きなコニカフィルムの扱いも少ないのが現状です。

EOS Kiss digitalを使ってますが、7月にEOS Kiss digitalを貰ってからネガの購入が無くなって、リバーサルフィルムの購入も少なくなってしまいました。

フィルムにはフィルムの利点もあります。
結婚式など撮影はデジタルでは問題点が多々あります。
1.ウェディングドレスが入りきらない
2.1.6倍の画角の狭さで人が入らない
3・150枚ほどしか撮れないので電池寿命が短すぎる
フィルムは800-100コマ撮影しても全く問題なし。
4.EOS7とEOS Kiss digitalはカメラ本体のDigitalの方が厚く多少重い。
5プロ機種でもレンズ交換時埃がCOMSセンサーに付きます。(対策は電源を切ってカメラを下に向けて交換)
6初心者用EOS Kiss digitalの値段でフィルム一眼では中級者クラスのカメラと値段が同じ
ワンクラス上の20Dなら1V(プロ機種)と数万円違うだけ
7一番重要なのは未完成品でこれからどんどん良くなっていくのがDigital一眼
8いきなりデーターが消える可能性ありその点では
約30年前のネガフィルムでも写真に出来ました。

Digitalの利点も
IP8600のプリンターを持ってますので、車にプリンターまで積み込めば撮影先でもプリントで確認も出来ます。
色の調整もしたいので。。ノートPCが欲しいけど(笑)
撮影に行く時も
フィルムなら
家→フィルムの購入→撮影場所へ移動→撮影→現像→家→現像の引き取り→家→良い写真があればプリント
Digitalなら
家→撮影場所へ移動(車の中で電池の充電)→撮影→PCで写真の確認→プリント
手間も違います。

フィルム一眼を買った場合
スキャナーも必要です。
Digitalなら何もいらなくて自分のHPやちゃっとなどで写真を見て貰うことも出来ます。

フィルムはコストがかかるからコストを抑えて良い写真を撮ろうとします。
Digitalはコストがかからないからどんどんシャッターを押せば良いと思います。

これからの時代など考えてEOS Kiss digitalの方が良いでしょうね~
自分自身がこのカメラを使ってみて
本当に画像も綺麗ですし、自分が最初思っていた以上に良いです。
即買える金額でもないので数年かけてお金を今貯めてますが、KISSDigitalが良かったので上位機種の購入を考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:07

デジタル1眼レフじゃなくても普通のデジカメでいいのでは?


レンズ交換とか今後カメラに投資するなら話は別ですけど・・・
ちょっといい感じで写真を撮りたいならばデジタル1眼でいいと思います。
デジタル1眼もいろんなメーカーがありますので
EOSに固執しなくてもいいような気がしますけど
個人的な思いなのでご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:06

カメラおやじです。

しかもアンチデジタルのフィルム派です。でももしこの2台を同時に入手したら、digitalしか使わないと思います。理由はNo.1さんと同じです。
どちらも全自動(シャッター押すだけ)で撮ることを優先に設計されたカメラであり、自分の意図するように撮ろうとすると操作が煩わしいです。どちらも初心者にはとてもお勧めですが、マニアにはこんなに中途半端でつまらないカメラはありません(苦笑)。私の1st一眼は初代kissでしたが今は手放し、マニュアル操作主体のカメラを使ってます。仕事では安いデジカメが主体です。
お金に余裕があればDigital、一眼レフがどういうものかちょっとかじってみたいなら安価なフィルムがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:05

私はフィルムタイプのKissからKissデジタルに変えました。


メンテナンスや引き延ばしたとき(A4サイズ以上)の写りから言うとフィルムの方が良いと思いますが、フィルム代や現像代を気にしなくて言い分デジタルの方がたくさん撮れてシャッターチャンスを逃さないと言う意味では優れています。
これからだったら、デジタルでしょうね。値段は断然フィルムのカメラの方が安いですが(笑)
ただし、デジタルの場合、その後のデータ管理でパソコンを使いますから撮った写真データをどうするかを考えた方が良いですよ。
で、使い分けですが、フィルムタイプの方は全く使っていません。手軽さという意味ではデジタルの方が上だし、画質を云々するならフィルムだろうけどその場合ならKissじゃなくてもっと上のEOSを買うと思うし。
Kissを使うくらいの腕(私レベル)ならたくさん撮る事でシャッターチャンス逃さない方が良い写真が撮れますから。フィルムだと現像代やフィルム代がちらついて一日に200枚も300枚も撮れませんから(笑)
一応参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2005/02/09 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!