アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分子生物初心者でよくわからないんですが・・・
pcDNA3っていう哺乳動物用のベクター、ご存知の方に質問したいのです。

pcDNA3に、発現させたい目的遺伝子を組み込んだ場合、N末ないしC末にtagって付加されますか?
ベクターの構造をみてもさっぱりで;特にtagに関する表記はされてないように思うのです。じゃぁ、発現させた後は、その目的タンパクの抗体で検出するしかないの?と感じています。
それとも、大腸菌用ベクターで予めtag付きで構築して、その付加されたtag部分もろとも切り取って、pcDNA3に組み込んで、tag付きタンパクとして発現させるんでしょうか??

ベクター構築初挑戦?者の質問ですので、表現が変だったらごめんなさい。

A 回答 (1件)

目的タンパク質遺伝子のみではタグは付加されないはずです。



もし、タグを付けたい場合はおっしゃっているとおり
タグ付きの配列を入れる必要があります。

別に大腸菌のベクター由来じゃなくても入れることは可能です。ヒスタグの様に短ければプライマー内にヒスタグ配列をデザインすることで簡単に付加できます。それ以外でも制限酵素サイトと含めたプライマーでPCRすることでMCSに遺伝子を導入することが可能です。ただしフレームがずれないように注意する必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。
分子生物してる人たちはヒスタグが付く大腸菌用発現ベクターをもっぱらラボで使用してて、哺乳動物用は初めてなんです;(初めてなのに初心者にさせるラボ・・・;)
ありがとうございます☆

お礼日時:2005/02/09 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!